こんにちは、清水です
今朝は、冷えた空気が心地よいきれいに晴れあがった朝でした
一昨日の7日(木)は、インテリアセルビーの「寄せ植え教室」参加しました。

植え込み前
たくさんのお花から選んでいきます。

完成!ちょっと地味だったかな~

クリスマス

のピック


を飾る予定です。
詳しい様子はインテリアセルビーの
スタッフブログをご覧くださいね
さて、先日の休日に、私は友人と「網干マルシェ」のワークショップに参加しようと、

その前に、前から行きたかったコロッケ屋さん
「京町クロケットファミリー」に・・・

懐かしい感じでしょ。

店内に貼ってあるメニュー
予定では晩御飯用に「コロッケ弁当」を買って、別のお店でランチの予定でしたが、席が空いてたので、急遽ここでランチタイム
牛すじコロッケ・・・でかっ

友人が食べた「店主おすすめのナポリタン」と「欧州カレーセット」

私の食べた、「ビーフシチューセット」¥800
真ん中はすべてお肉のボリュームたっぷりのおいしいビーフシチューでした。

コロッケ弁当¥500
食べている間も、どんどんお客様が来て、お持ち帰りされていました。
次はタンシチューを食べに行こうと思っています。
駐車場はないのですが、お店の前に1台だけ停めれますよ。
そのあと向かったのが、夢前町にある駄菓子屋さん
「磯部商店」。

ランキングが外壁に貼ってありました。6位の鬼嫁乃素って何???

植物の枯れた感じにこのさみしげな広告が、より哀愁を出してますね。
お店の中に入ると、

レトロな雰囲気の店内に

切り取りに失敗して、泣いたことあるグライダー

雑誌の広告? 表紙かな?

これは薬ビンをパロディしたチョコレート

私の買った薬のパロディラムネ

店主さんいわく「食品のレベルを超えている」
スッパスギールを友人が買い、1ついただきましたが、そんなに酸っぱくはなかったですよ。
網干マルシェにむかう途中、「やっぱりスイーツでしょ」と・・・
がっつりパフェを食べ、やっと目的地であるあぼしまち交流館に到着。
が・・・ワークショップの受付は終了していました
ちょっと寄り道が過ぎたようですが、とてもゆったりとした時間を過ごしたような休日になりました

人気ブログランキング!参加中!

ワンクリック、ご協力お願いいたしま~す

みなさーん、ココを押すんですよー
有難うございます。
Facebook始めました!
(株)セルビーハウジング | Facebookページも宣伝
西播地域でこだわりの家を建てるなら
お問い合わせは
得々情報 
まで