2009年2月15日(日) しまなみツーリング二日目の朝は、風もなく快晴。 景色の良いキャンプ場で迎える朝は爽快である。
***
公園の片隅に設置されているベンチで、朝食の準備。 パンとベーコンエッグ、そしてコーヒー。
温かい朝。 しだいに明るさを増していく、静かなしまなみの景色を眺めながら、ゆっくりと摂る朝食。
食後はフライパンと食器を洗い、着替えてゆっくりとコーヒーを楽しむ。
***
今日は、生名島一周の予定。
キャンプ場前の浜を出発し、緩やかな潮に乗って、生名島を時計回りに漕ぎ進む。
出発からほぼ1時間。 生名島の南側にある浜に上陸し、しばし休憩。 ここは流れが早く、人家も少ないので水がきれいだ。
岩には小さな『岩ガキ』が付いている。 『おお、これはこれは!』
PFDに装備しているレスキューナイフを取り出し、岩ガキを剥がして行く。 先端を差し込んで殻を開け、小さな身を外し、海水で洗って口に放り込む。 すると、潮の香りが口中に広がり、『うーん、うまい』
息子にもお裾分け。 『何これ?』 『岩ガキ。 さっき俺も食べたよ。 どう』 『うん、これは美味いねえ』
水のきれいな海域での、冬のささやかな楽しみである。
***
再び出発。 もう半周だ。
途中で見つけた岩。 『あれ、寝転がった人の横顔に見えんか?』 『おー、ほんまじゃ』
このあたりは潮流が複雑な海域。 ダブルのアークティックウインドで、ピッチを合わせて漕ぎ進む。
出発から2時間ほどで、キャンプ場に戻って来た。
***
想いもかけず2週連続となった『しまなみツーリング』 しまなみの海とプチグルメをたっぷりと堪能した。
もう海は春の気配!
***
公園の片隅に設置されているベンチで、朝食の準備。 パンとベーコンエッグ、そしてコーヒー。
温かい朝。 しだいに明るさを増していく、静かなしまなみの景色を眺めながら、ゆっくりと摂る朝食。
食後はフライパンと食器を洗い、着替えてゆっくりとコーヒーを楽しむ。
***
今日は、生名島一周の予定。
キャンプ場前の浜を出発し、緩やかな潮に乗って、生名島を時計回りに漕ぎ進む。
出発からほぼ1時間。 生名島の南側にある浜に上陸し、しばし休憩。 ここは流れが早く、人家も少ないので水がきれいだ。
岩には小さな『岩ガキ』が付いている。 『おお、これはこれは!』
PFDに装備しているレスキューナイフを取り出し、岩ガキを剥がして行く。 先端を差し込んで殻を開け、小さな身を外し、海水で洗って口に放り込む。 すると、潮の香りが口中に広がり、『うーん、うまい』
息子にもお裾分け。 『何これ?』 『岩ガキ。 さっき俺も食べたよ。 どう』 『うん、これは美味いねえ』
水のきれいな海域での、冬のささやかな楽しみである。
***
再び出発。 もう半周だ。
途中で見つけた岩。 『あれ、寝転がった人の横顔に見えんか?』 『おー、ほんまじゃ』
このあたりは潮流が複雑な海域。 ダブルのアークティックウインドで、ピッチを合わせて漕ぎ進む。
出発から2時間ほどで、キャンプ場に戻って来た。
***
想いもかけず2週連続となった『しまなみツーリング』 しまなみの海とプチグルメをたっぷりと堪能した。
もう海は春の気配!