あるくみるきく_瀬戸内シーカヤック日記

瀬戸内を中心とした、『旅するシーカヤック』の記録

『芸予ブルー』_テーマカラー of 印象派_”瀬戸内シーカヤック日記”

瀬戸内シーカヤック日記: 芸予諸島の絶景を新たな視点で楽しむ『シーカヤック&ドローン』の世界を開拓

2018年06月16日 | 旅するシーカヤック
2016年6月16日(土) 待ちに待ったこの週末。
天気にも恵まれ、前から楽しみにしていた、新たなシーカヤックライフの扉を開く日になるはず。

***

俺のシーカヤックスタイルは、レースでも鍛錬でも、主義主張を示す活動でもなく、純粋に海旅を楽しむもの。
日本の中でも、ベスト3に入ると信じているシーカヤックエリアである、多島美を楽しめる『芸予諸島』の絶景を、これまでの防水デジカメに加え、新たなツールでも記録していきたいと、前から思っていたのである。

で、手に入れたのが、ドローン。
DJI社のmavic air。

どんな写真や動画が撮れるのか、楽しみである。

***

午前中には、妻と一緒に飛行可能なエリアで練習し、再充電してお昼ご飯を食べてから、いつもの日帰りツーリングエリアに向けて出発。

今日は、晴れて海も空も美しい。
まさに、絶好のドローン撮影日和である。


***

ペリカンケースにドローン一式を収納し、カヤック内にセットして出発した。

今日は、シーカヤック&ドローンのトライアル初日なので、近場で景色の良い浜を目指す。


***

今日の浜は、ここだ。

箱庭的な美しさが楽しめる、自然海岸の一部。
早速、ドローンを取り出し、組み立ててセット完了。


***

今日がフライト初日なので、もちろん初心者モードで開始である。
<<30秒のショートバージョン>>はこちら。


<<5分程度のロングバージョン>>




***









***

初心者モードなので、距離も高さも30m縛りではあるが、それでも安定した飛行で、この海の良さを、これまでにない視点で堪能することができた。

『シーカヤック&ドローン』

俺の休日の楽しみが、またまた一つ増えたなあ。


***

生涯不良の旅するサラリーマン・シーカヤッカー。
さて、明日はどこ行こう?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

瀬戸内シーカヤック日記: 初フライト

2018年06月16日 | 旅するシーカヤック
mavic air - 初フライト

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする