
***
ゴールデンウイークを働いた分、今週も木金土の三連休。
木曜日は強風の荒れた天気だったため、呉の三大食堂の一つ森田食堂で昼飲みを楽しみ、お気にいるの銭湯のサウナで汗を流してリフレッシュ。
2024年5月17日(金) 一泊二日で企画したパックラフトのハシゴ旅の初日は、ロードスターで庄原の灰塚ダムへ。

オープンドライブを楽しみ、朝のダム湖に到着。

パックラフトを組み立て、準備完了。
今日は昼から風が強くなる予報なので、朝漕ぎがベストの予感。
***
静かなダム湖に、独り漕ぎ出す。

風もなく穏やかな湖面に、景色が鏡のように映り込んで最高の眺めを楽しませてくれる。


風のない灰塚ダムでは、この景色がとても印象的なのだ。


***
岸辺には、白い花も咲いており、目を楽しませてくれる。








***
湖面をカウンタークロックワイズで一周してみる。




今日は穏やかな湖面をパックラフトでのお散歩で、たっぷりと楽しませていただいた。
***
パックラフトを片付け、高宮の温泉へ。
高宮湯の森。 ここでは、サウナで汗を流し、露天風呂でのんびりと景色を眺めながら、日頃の疲れを癒す。
高田IC近くの道の駅でお昼ご飯を食べ、岩国へと向かう。
久々に走るルートは新鮮で、オープンドライブを楽しみながらの移動となった。
岩国では安宿に泊まり、夜は初めての居酒屋で独り乾杯!
***
2024年5月18日(土) 今日は岩国からの出発なので、朝もゆっくりである。
ホテルの朝食を食べ、ロードスターで北河内駅を目指す。

いつ来ても、誰も居ない静かな北河内駅。


***
07:30の列車がやってくる。

いつものように南桑で降車。


パックラフトを組み立て、準備完了。

今日は水量も適切で、とても漕ぎやすい。


流れも早く、いつもよりスピードに乗っての川下り。


川の水で冷やされるためパックラフトの空気圧が下り、艇の剛性が落ちるため途中で空気を補充。


今日は珍しくSUPで漕ぎ下っておられる方が居たので、少しだけお話しさせていただいた。


錦川は清流でもあり、天気にも水量にも恵まれて、やはり川下りは楽しいな。
***
久々にパックラフト漕ぎを二箇所で楽しんだ、一泊二日のハシゴ旅。
俺らしい最高の休日となった。
還暦になっても、まだまだ湖や母での水遊びが楽しめているのは嬉しい限り。
風の吹くまま気の向くまま、フラリ風来坊・生涯不良の旅するサラリーマン・シーカヤッカー。
さて、次はどこ行こう?