あるくみるきく_瀬戸内シーカヤック日記

瀬戸内を中心とした、『旅するシーカヤック』の記録

瀬戸内シーカヤック日記: しまなみ_生名島タンデム&キャンプツーリング(2)

2009年06月16日 | 旅するシーカヤック
2009年6月14日(日) しまなみの静かな島にある、お気に入りのキャンプ場で迎える朝。 だが、悲しい性で、目が覚めるのはいつもの起床時間である5時。
せっかくだから、もう少しゆっくりしよう。 シュラフカバーに潜り込み、しばしウトウトと微睡みの時間を楽しむ。

***
6時過ぎに起き出し、朝食の準備を始める。 まず最初は、小さな釜に二人分の『無洗米』を入れ、目分量で水を満たす。
iPodで落語を聞きながら、数十分待ち、コンロに火を入れてご飯を炊く。

釜から水蒸気が上がり、少し香ばしい香りが漂ってきたら、火を止め、しばし蒸らす。 ご飯を蒸らしている間に、ハムエッグを焼き、インスタントの『しじみ』のみそ汁と『納豆』、を並べると、朝食の準備は完了である。

シーカヤックツーリングの楽しみは、瀬戸内の海を眺めながら飲むビールと、おいしい料理。 そして、ゆっくりと流れる朝の時間に楽しむ、一杯のコーヒーと、ゆったり楽しむ朝食である。
そう、こういった一連のゆったり流れる時間と景色を、普段とは違う土地で泊付きで楽しむのが、私にとってのシーカヤックキャンプツーリングの醍醐味である。
***
『ごちそうさまでした!』 たっぷりの朝食を摂り、道具を片付け、着替えて出艇準備。
もう夏も近い今日は、真っ昼間の暑い時間を避けて、早い時間に近場のお散歩ツーリングを楽しむ予定。
 
昨日の肩ならしで長男にスターンを任せても問題ない事を確認したので、今日もそのポジション。 『さあ、行こうか!』
キャンプ場前の浜を出て、生名島を時計回りに半周ほど漕ぎ、小さな島の浜に上陸。
***
しばし島を散策し、お茶を飲んで休憩。 再びカヤックに乗り込み、今度は半時計回りでコースを戻る。
生名島の北岸沿いを漕いでいると、自転車に乗ったおじさんが声を掛けてこられた。

『おお! あんたら優雅な旅じゃのお。 羨ましいわい。 どっから来た?』 『はい、家は呉なんですが、今回は昨日からこの島に来て、ちょぼちょぼ漕いどるんですよ』
『ほーか。 それにしても、楽しそうじゃの』 『ええ、楽しいですよ。 前は、呉からこの辺りまで漕いできて、最後は笠岡まで3日で行ったこともあるんです。 呉からここまでなら、二日くらいですかねえ』

『まあ、気をつけての』 『はい、ありがとうございます』 そこから、因島側に渡り、箱崎漁港へ。
 
漁港に入ると、舳先に特徴のある漁船が並んでいる。 これは、おそらく全長を延ばしてスピードを稼ぎ、かつバウの浮力を稼ぐ事で波に突っ込むのを防いでいるのだろう。
荒れた海でもスピードを落とす事なく航海するための漁船だと推察する。 また、これらの船のバウ側には、箱崎の家船の特徴である、テントを張った居住スペースがあった。 もしかすると、ある程度長期の漁労旅を前提にした漁船であるのかもしれない。 機会があれば、ぜひともお話を伺いたいものである。

その後、亀島、平内島を巡り、2時間ほどのお散歩ツーリングを終えて、キャンプ場の浜に戻った。
***
シーカヤックを洗い、道具を片付け、シャワーを浴びて、帰りの準備は完了。 管理人さんと四方山話を交わし、お礼を述べ、キャンプ場を辞した。
『コンサート、成功するといいですねえ。 それでこのキャンプ場を多くの人に知ってもらって、来る人が増えるといいなあ』
***
生名島から因島に渡るフェリーに乗り込むと、じっとこちらを見ている自転車のおじさんが居た。 よく見ると、今朝のお散歩ツーリングの時に陸から声をかけて下さった方である。
にやり、と笑い、クルマに寄ってこられた。 カートップしてあるシーカヤックを指差しながら、『いやあ、ほんまに優雅でええのお』 『ほうでしょう。 ほんま、楽しいですよ!』
『よう、ここらへんに来るんか?』 『ええ、生名島から岩城に行ったり、弓削を回ったり。 さすがに弓削は大きいんで、時間が掛かりますけどねえ』 『ほうか、ほうか。 ええのお』
***
帰り道、少し早いが、因島のラーメン屋さんでお昼ご飯。
 
いつも、帰り道に通る時、お客さんが多いので気になっていたのである。
ラーメンは、尾道ラーメンの系統で背脂が浮いているものの、見た目とは裏腹にあっさり系のスープ。 面は少し腰が強い感じ。 食にうるさい長男にも、ここのあっさりスープは好評であった。
『これは、なかなかいいラーメン屋さんを見つけたなあ!』
***
お気に入りの島、しまなみの生名島のキャンプ場で、長男と楽しんだタンデムパドリング&キャンプツーリング。 いやあ、本当に景色も良く、ツーリングも楽しめ、静かで何度来ても良い場所だ。
やはり、シーカヤックはキャンプツーリングが最高だなあ!
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 瀬戸内シーカヤック日記: ... | トップ | 瀬戸内シーカヤック日記: ... »
最新の画像もっと見る

旅するシーカヤック」カテゴリの最新記事