ま~ちゃんちにようこそ~♪

シニア、ま~ちゃんの身の周りの事。
さりげない日常とつぶやき、雑感日記です。

体調不良・・・

2023年03月12日 | 健康について

ブログにご訪問&『いいね』をありがとうございます。

3月11日の続きを書きます。

11時半頃「牡蠣なべ」を頂いた私は、

リスナー友と話したり

ステージを見たりしていました。

そのうち急にお腹が痛くなり・・・トイレに駆け込み

上から下から、大変な事になってしまいました

冷汗は出てくるし・・・脱水症状

リスナーさんが具合が悪い私を見つけて、

救急車を呼んでくれました。🚑

後は病院で点滴、検査、レントゲンや血液検査・・・

『牡蠣は、火を通してもダメな時もあるようなので

安心はできないですよ。』と。

でも、そればかりではなく、胃腸が弱っていたのかもしれないので

整腸剤を出しておきます。という事でお薬頂いて帰って来ました。

腸内の有害な菌の増殖をおさえて腸内の細菌のバランスを正常にするお薬・・・

やっぱり有害な菌が腸内に入ったのかも~~

救急車からずっと病院まで、そして、ジイジが病院に来るまでずっとリスナー友達が

付き添って待合室で待っていてくれました。

遅い時間になってしまったのに、ホントに感謝と申し訳ない気持ちでいっぱいです。

 

そして「明日何があるかわからない」という事をずっと横になりながら思っていました。

前日は、11日のイベントでこんな事になるなんて思いもしなかった・・・

 

12年前の3月11日の前日、10日だって、

まさか次の日11日にあんなにすごい大震災が起きると思っていなかったでしょう。

明日、何があるかわからない身の上なんだな~~としみじみ思いました。

 

突然起こる何か・・・それが人生を変えていくのかもしれませんね。

何も起こらなかった今日に感謝と安堵の気持ちです。

 


東日本大震災から12年の日に・・・

2023年03月12日 | イベント

ブログのご訪問&『いいね』をありがとうございます。

昨日(3月11日)は、東日本大震災から12年の特別な日でした。

飛行船さんで、「復興感謝祭」イベントがあり、

私も行きました。

東北で採れた牡蠣なべなどを頂きながら、リスナー友と「あの日」を思い出していました。

 

焼きホタテ(私は食べなかったけど大きいホタテです)

 

ステージでは、ラジオの生中継

太鼓演奏なども ↓

周りには、12年間の軌跡の写真が、飾られてありました。

12年に渡り「飛行船」さんは、被災地に支援を続けて来られたのです。

インタビューする「川又啓蔵」さん、というか先生ですね。

(大学教授だそうです)

 

まだまだ復興途中の被災地

だんだん人々の記憶が薄らいでしまう・・・

この日だけは、「あの日」の記憶をたどりたいと思います。

この後、個人的な事ですが、大変な事が起きてしまいました。

続きはまた後ほど~

 

12年前の記事 読むと「あの日」の事が思い出されます。