タニダ・イングリッシュ風ガーデンの芝生を刈った。8月17日に退院して、2度目の芝生刈りだが、ホンダのエンジン芝刈り機だから約1時間で済ますことが出来る。本当に便利な機械、手押し式なら体力がもたない。
抗がん剤大鵬薬品のTS-1を4日間飲んだが、食欲不振と吐き気が続き、飲むのを断念した。変わりに免疫療法を取り入れ、PHARMANEX社のLife Packとg3、Tegreenを飲んでいる。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
千葉県船橋市の友人Mさんからいただいた球根を春に植えていたところ、さぎ草が満開になった。何ともいえない花の形は鷺に似て、神の御技を感じると家内は言っている。確かに不思議な花だ。
一週間ほど前からガーデンに池を造り、噴水の設置を手造りしていたが、やっと完成した。池は50cmほど掘り下げて、シートを敷き、金網を張って、モルタル仕上げとした。噴水は植木鉢に散水用ノズルを取り付けた簡単なもの。
水は谷水を利用しての自然落下の水圧だから、電気代はかからない。金魚かメダカか飼うことにしよう。
日曜日、地区のご婦人たちに集まっていただき、休耕田に花菖蒲を植えていただいた。
一昨日、区長と私が愛媛県大洲市の新谷花菖蒲園に出かけて、戴いてきた花菖蒲の苗600本あまりを10名であっという間に植えてもらい、1回目、2回目で一反(300坪)の休耕田が花菖蒲園に変わった。来年の6月には咲いて、見事な花菖蒲園になっているだろう。
当地区にもぼつぼつ休耕田ができている。僕のタニダ・イングリッシュ風ガーデンもその一つだったが、近くの休耕田に花を植えようと皆さんと相談、婦人会中心の[花いっぱい運動]をすることになった。
さっそく草刈り、溝掘りなど有志5名で梅雨の中、濡れながら実行。
フォロー中フォローするフォローする