四万十川のほとりにて

Uターン爺さんのガーデニングや田舎暮らしを日記に。

ウィッシュフルシンギング クリスマスコンサート

2016-12-02 07:17:38 | アート・文化
昨夜、四万十市立文化センターで開かれたウィッシュフルシンギングのクリスマスコンサートに行ってきた。オランダの5人の女性たちがアカペラで20数曲歌った。
楽器も何もなしの歌は素晴らしいハーモニーとソプラノ・アルトの声に魅了した。非常に格調高い感じがした。

彼女たちはこれから鹿児島の公演の後、ハンガリーへ行く予定のようだ。(ホームページ
http://www.wishfulsinging.nl/
より。)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小学生の展示会

2015-11-26 07:17:58 | アート・文化
11月23日の勤労感謝の日は一条さんのお祭りで、幡多地方はいろいろな催しがいっぱい。中村小学校では子供たちの絵画展をやっていた。一年生から六年生まで力作揃いで、楽しいひと時を過ごさしていただいた。写真はその一部です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

足立美術館の庭園

2015-11-06 09:48:03 | アート・文化
足立美術館の庭園は外国人の評価で日本一になっている。京都の日本庭園などを超えての評価であるので、いったいどのような庭園なんだろうと、大山登山のついでに行ってきた。
確かに素晴らしい日本庭園だった。築山、枯山水、滝、刈り込まれたサツキ、遠くの山の借景など、これが日本庭園だよと主張している。しかし僕は好きになれない。あまりに作り過ぎという印象だ。ポールスミザー氏(イギリス人ガーデナー)は何というだろう。
 庭園は地上に描いた絵のようなもの、自分もガーデニングを始めて20年近くになるが、なかなか思うような絵が描けない。心に豊かさや感動をもたらしてくれるもの、見ていて癒されるような庭園を作りたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四万十川国際音楽会2006

2006-09-03 05:46:28 | アート・文化

昨夜、四万十川国際音楽会2006の最後の演奏会「大谷康子と仲間たち」が開かれ、生の音楽を楽しんだ。大谷康子のヴァイオリン、藤井一興のピアノ、ベアンテ・ボーマンのチェロのトリオ。

大谷さんは両親が高知県出身と言うこともあって、よく高知県で演奏会をされる。サラサーテのツィゴイネルワイゼンやベートーヴェンの大公など10曲ほど演奏した。今年の夏はなまの音楽に堪能した素晴らしい夏だった。生きてることは素晴らしい。感謝♪♪♪

To_005_2 ランタナ(下の庭)

画像をクリック→拡大写真

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中村交響楽団・第74回演奏会

2006-08-14 05:39:39 | アート・文化

中村交響楽団の創立60周年記念演奏会を聞いた。河合隼雄文化庁長官をゲストに迎えフルート演奏も楽しんだ。78歳になられるが、モーツアルトのフルート協奏曲第1番など大変上手に演奏された。

中村交響楽団は昭和21年、中村高校小島勝先生が市民の有志を集めて結成したアマチュアの交響楽団だが、今年60年間続いて,全国的にも名前が知られてきている。久しぶりに生のオーケストラの音を堪能した。

To_008 駐車場兼ぶどう棚(下の庭)

画像をクリック→拡大写真

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする