3月15日から一週間ほど家内と一緒に東京へ行ってきた。人間ドックの受診や8年前手術した背中の検診、それに八王子に住む息子や孫たちに会いに行ってきた。
最初のつまずきは、高知空港でインターネット予約の切符を見せたところ、自分だけで家内の切符が予約されていなかったこと、完全に僕のミス。何とか空席があって乗せてもらったが、正規運賃を取られて大損害だった。前途多難が予想された。
次のつまずきは、帰郷する日、ちょうど全日空のシステムトラブルに巻き込まれ、帰りの便が欠航となり、帰郷できない恐れが出てきた。
午後1時ころから行列に並び、どうすればいいかカウンターの人に聞くために並んだが100m以上の長い列で、カウンターまで行きつかない。隣の人に相談すると、この列じゃないと言うのでまた、並びなおしたりして、時間ばかり経ってしまった。東京の会社に勤めている娘から電話が入り、日本航空へ切り替えを勧められ、予約してもらった。やっと最終便が取れて帰ることができた。帰り着いたのは夜中の12時になってしまった。
人間ドックでもいろいろ引っかかり要精検の結果はあるが、公表は控える。たぶん大丈夫だろう。
楽しかったのは、息子家族と娘と一緒に伊豆の伊東温泉に遊んだこと。横浜ランドマークタワーの63階のホテルに泊まったことなど。
コーチジージとコーチバーバの東京物語でした。




最初のつまずきは、高知空港でインターネット予約の切符を見せたところ、自分だけで家内の切符が予約されていなかったこと、完全に僕のミス。何とか空席があって乗せてもらったが、正規運賃を取られて大損害だった。前途多難が予想された。
次のつまずきは、帰郷する日、ちょうど全日空のシステムトラブルに巻き込まれ、帰りの便が欠航となり、帰郷できない恐れが出てきた。
午後1時ころから行列に並び、どうすればいいかカウンターの人に聞くために並んだが100m以上の長い列で、カウンターまで行きつかない。隣の人に相談すると、この列じゃないと言うのでまた、並びなおしたりして、時間ばかり経ってしまった。東京の会社に勤めている娘から電話が入り、日本航空へ切り替えを勧められ、予約してもらった。やっと最終便が取れて帰ることができた。帰り着いたのは夜中の12時になってしまった。
人間ドックでもいろいろ引っかかり要精検の結果はあるが、公表は控える。たぶん大丈夫だろう。
楽しかったのは、息子家族と娘と一緒に伊豆の伊東温泉に遊んだこと。横浜ランドマークタワーの63階のホテルに泊まったことなど。
コーチジージとコーチバーバの東京物語でした。





えらいこっちゃ!とうとうコンピューターが囲碁の世界一のイ・セドルさんを負かしてしまった。しかも第2戦も続けてコンピュータの勝利した。
イ・セドルさんは韓国のプロ棋士で三星杯やLG杯アジア選手権で何回も優勝し、井山棋聖もかなわない世界一のトッププロだ。
そのプロを第一・第二と負かしてしまったのだから今回のイギリスのデープマインド社が開発した「アルファ碁」は、むちゃくちゃ強いといえる。
僕も安い囲碁ソフトを使って遊んだことがあるが、安いだけあってお話にならないくらい弱かった。高価なソフトはそれなりに強いようだが、世界のトッププロより強くなっているとは知らなかった。これから囲碁や将棋やチェスなどのゲームはどうなるのだろう。プロ棋士の足元を揺らがせる大事件には違いない。
僕はコンピュータ相手に囲碁を遊ぶのは嫌だーーー。コンピュータに頭下げたくない。

イ・セドルさんは韓国のプロ棋士で三星杯やLG杯アジア選手権で何回も優勝し、井山棋聖もかなわない世界一のトッププロだ。
そのプロを第一・第二と負かしてしまったのだから今回のイギリスのデープマインド社が開発した「アルファ碁」は、むちゃくちゃ強いといえる。
僕も安い囲碁ソフトを使って遊んだことがあるが、安いだけあってお話にならないくらい弱かった。高価なソフトはそれなりに強いようだが、世界のトッププロより強くなっているとは知らなかった。これから囲碁や将棋やチェスなどのゲームはどうなるのだろう。プロ棋士の足元を揺らがせる大事件には違いない。
僕はコンピュータ相手に囲碁を遊ぶのは嫌だーーー。コンピュータに頭下げたくない。


3月5日の土曜日から四万十川の川原で菜の花祭りが始まった。例年大勢の観光客で賑わうので、混雑を避けて昨日8日に写真撮影に行ってきた。
会場は赤鉄橋の北500mくらい上流で四万十川右岸、鉄橋からも会場が見える。駐車場も整備され、車を降りれば見事な菜の花畑、大きな柳の林の中に菜の花の絨毯が広がっている。菜の花は上流から流れてきた種が自然と集まり数百万というお花畑になったそうだ。次第に有名になってきたようで、岡山県の観光バスが止まっていた。観光客は四万十川の水辺で石を投げたりして遊んでいた。
会期は27日(日)まで、土日や祝日は地域の物産展やコンサートなどいろいろな催し物が開催される。花の見ごろは15日頃。近くの方は見てください。




会場は赤鉄橋の北500mくらい上流で四万十川右岸、鉄橋からも会場が見える。駐車場も整備され、車を降りれば見事な菜の花畑、大きな柳の林の中に菜の花の絨毯が広がっている。菜の花は上流から流れてきた種が自然と集まり数百万というお花畑になったそうだ。次第に有名になってきたようで、岡山県の観光バスが止まっていた。観光客は四万十川の水辺で石を投げたりして遊んでいた。
会期は27日(日)まで、土日や祝日は地域の物産展やコンサートなどいろいろな催し物が開催される。花の見ごろは15日頃。近くの方は見てください。





隣の町黒潮町には〔大方あかつき館〕がある。写真のようにモダンな建物で、ここでは上林暁(カンバヤシアカツキ)文学館や図書館、ホールなどがある。
ちょうど今、父が残した戦場日記・ニューギニア飢餓の戦場から故郷へ~という企画展が開催されているので、行ってきた。
昭和16年10月7日に召集され、昭和18年1月15日に戦死するまでの2等兵倉橋一美氏が記した日記。戦場のパブアニューギニアは食料補給船が断たれ、戦死より餓死したものが多い。一個のイワシの缶詰を5人で分けたことや、自分が死んだらお墓にお米をたくさん祭ってくれという遺言など痛々しい。幸いアメリカ兵に日記を見つけられて、それが十数年後に家族のもとに返された時のことを娘・睦さんがリーダースダイジェストに寄稿されて大きなニュースになったそうだ。
それにしても、戦争はいけない。絶対ダメだ。安倍首相が憲法改正(改悪)を口にした。絶対阻止しないといけない。孫や子に残せるのは憲法9条、世界に誇れる憲法を守ろう。
あかつき館は入野松原にあり、この辺りは有名な入野の浜が長さ4kmに続いている風光明媚なところだ。ちょうど小学校の遠足があって、写真に撮った。


ちょうど今、父が残した戦場日記・ニューギニア飢餓の戦場から故郷へ~という企画展が開催されているので、行ってきた。
昭和16年10月7日に召集され、昭和18年1月15日に戦死するまでの2等兵倉橋一美氏が記した日記。戦場のパブアニューギニアは食料補給船が断たれ、戦死より餓死したものが多い。一個のイワシの缶詰を5人で分けたことや、自分が死んだらお墓にお米をたくさん祭ってくれという遺言など痛々しい。幸いアメリカ兵に日記を見つけられて、それが十数年後に家族のもとに返された時のことを娘・睦さんがリーダースダイジェストに寄稿されて大きなニュースになったそうだ。
それにしても、戦争はいけない。絶対ダメだ。安倍首相が憲法改正(改悪)を口にした。絶対阻止しないといけない。孫や子に残せるのは憲法9条、世界に誇れる憲法を守ろう。
あかつき館は入野松原にあり、この辺りは有名な入野の浜が長さ4kmに続いている風光明媚なところだ。ちょうど小学校の遠足があって、写真に撮った。


