四万十川のほとりにて

Uターン爺さんのガーデニングや田舎暮らしを日記に。

中土佐町立美術館

2018-01-28 18:18:00 | 日記
先日、中土佐町立美術館を訪問した。前にも紹介したことがありますが、この美術館はなかなかの見ごたえのある作品を収蔵していて、今回は「人物画の魅力」展として、浮世絵から現代作品まで多彩の作品を見ることができる。2月4日まで。
司馬遼太郎が中土佐町を訪問したとき揮ごうした「土佐にきて、嬉しきものは、言葉に、魚に、人のあし音」の直筆の碑が立っている。
大正市場も近く、自分で選ぶお刺身定食は絶品だった。おいしかったなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

篠崎史紀ヴァイオリン・リサイタル

2018-01-23 07:56:37 | 日記
昨夜、N響第一コンサートマスターの篠崎さんの演奏会が文化センターであり、家内と一緒に行った。
ブラームスのソナタやいろんな曲を演奏してくれた。(曲目はメモしていないので、忘れた)生の音楽はやっぱりいい。
マロさんの愛称で親しまれている篠崎さんは、お話が上手く、作曲家のエピソードなど面白い話をしてくれた。
四万十市は2度目の演奏会で、気軽に来ていただきありがたい。またお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

樋口真吉の顕彰会発足

2018-01-18 07:28:51 | 日記
先日、四万十市の幕末の偉人樋口真吉を顕彰する会が発足した。高知新聞にその様子が報道され、小生も発足式に出席した。
樋口家とわが家(私の実家)は遠い縁戚関係にあるので、委員の勧めもあって出席させていただいた。どんな関係か系図がないので詳しいことはわからないが、祖母の出里が関係しているらしい。
ともあれ樋口真吉は京都で坂本竜馬に1両渡したり、隠れ家を見つけてほしいと頼まれたりしている。歳も10歳以上上で、頼りにされていたようだ。
戊辰戦争にも幡多地区の有志を集めて、参戦している。
四万十市の有志が集まり、樋口真吉を顕彰して、世に売り出してゆくとのこと、見守って行きたい。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初雪・油絵初日の出2作品

2018-01-12 09:39:09 | 日記
昨日から降り始めた雪が、今朝には写真のように2~3センチに積もった。この冬初めての初雪だ。太陽が降り注いでいるのに大きなボタン雪が舞っている。今日一日は家に籠ってジッとしているしかない。
暮れに我が家へやってきたトイプードルの風太郎・愛称フーチャン中心に我が家が回りだした。お正月も大騒ぎ、トイレのしつけやお散歩、遊びなど天手古舞の毎日になった。

正月にふさわしく昨年末に油絵教室で描き上げた富士山の初日の出を2作品アップします。ハガキサイズよりちょっと大きなサイズの小作品です。写真をもとに描きました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする