四万十川のほとりにて

Uターン爺さんのガーデニングや田舎暮らしを日記に。

石窯の修理

2017-02-20 17:00:53 | 日記
5年ほど前に製作した石窯に大きなクラックが入り、そのうち焚口の耐火レンガのアーチが壊れ写真のように使用不能となっていたが、このたび何とか修理することができた。
 クラックには赤土を練りこみ、焚口はグラインダーで削って耐火煉瓦を積みなおした。アーチの一部には花崗岩を使った。
 試し焚きをしてみたが何とか使えそう。ピザや焼き肉の料理に使う。暖かくなったら、この石窯を最初に作った”鹿の調査仲間”6人でパーティを開こうと思っている。写真は修理前と修理後。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬景色

2017-02-14 16:07:16 | 日記
ここ3日間ほど朝起きたら雪が積もっていて、日中は溶けて、また夜になると粉雪が降る状態が続いた。記念に写真を記録する。写真は2月11日朝8時撮影。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

露天風呂を造る その5

2017-02-09 12:27:49 | 日記
露天風呂が一応完成したが、周りのガラクタが見えるので雰囲気が甚だ悪い。目隠しを造りたつのを思い立ち、杉を切ったり、竹を切り出して写真のような目隠しを作った。
ちょうど表は葦、裏は竹ヒゴの二重になった敷物があったので、これを切断して横長にして使用した。竹垣の代用品だが、なかなか良い具合に納まった。
おかげで軽トラックやバラック小屋が見えなくなって、満足している。ただし、隙間だらけだから、見ようと思ったらどこからでも裸は見られてしまう。
気温が20度以上になったら入浴しようと思っている。たぶん春のお彼岸が過ぎれば暖かくなるので、お風呂沸かします。是非興味のある方はどうぞ……。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恵方巻を作る

2017-02-04 18:50:56 | 日記
いきいきクラブ(当地区の65歳以上で構成する健康福祉の会)では、2月3日の節分の日、恵方巻を作って楽しく過ごした。豆まきは昔からの行事で知っていたが、恵方巻を食す習慣は初めて知った。グーグルで調査したら、この習慣は関西地区から発生したそうで2000年ころセブンイレブンが海苔巻きの寿司を全国展開するために、恵方巻と名付け売り出したそうだ。節分にひっかけたいきさつはよく判らないが、それ以前に関西では食べる習慣があったみたい。
ところで、昨日は自分の食べる分は自分で巻けと、きつい申しがあり、男衆も、慣れぬ手つきで、海苔巻きを作った。まあ、苦労したかいあって、美味かったし、面白かった。男9名女9名合計18名出席。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする