タニダ・イングリッシュ風ガーデン入り口にサイン・ボードを2種類作った。文字は10mm厚さの板をジグソウで切り抜きペンキを塗って完成。できばえはまあまあといったところ。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
今日、四万十川の上流、愛媛県に入ったところにある滑床渓谷へ紅葉見物に出かけた。朝方は少し霧が深く、四万十川も靄っていたが、陽が上るにつれて晴れ上がり素晴らしい紅葉を見ることが出来た。ただ、1週間ほど遅かったようだ。
17日、18日一泊二日の九州旅行を高校時代の同級生7名で行った。毎年秋に行っている。
今年は富貴寺、耶馬溪、用作公園、九重町夢の大つり橋などの紅葉見物、時季がちょうど良くすばらしい紅葉を堪能した。
宿は湯布院”やまもみじ”でコテッジのような離れになっていて、部屋の窓を開ければ、そこは露天風呂で、もみじを見ながらの温泉は格別だった。
タニダ・イングリッシュ風ガーデンの入り口のアーチにガーデンライトを設置した。蓋つきのプラスチックの入れ物を利用したもので、安上がり。LEDランプの価格がその10倍はした。
以前にはコーヒーのビンを利用して同じようなガーデンライトを作り、農機具小屋の屋根の下に設置した。身近な材料を利用した方法ですが、参考になればいいですね。
ブログで知り合った岡山在住のマイクさんが企画したJapan cycling 2010 の一行8名がタニダコテッジに6,7日泊った。シンガポールから6名、マレーシアから1名それにマイクさん。
高松から徳島、高知、四万十を経由して愛媛から岡山への四国一周のサイクリングだそうで、一日100kmくらい走破するとのことで本日は大洲市まで。朝、元気に出発した。Good luck!
フォロー中フォローするフォローする