10月7日に満80歳を迎えた。何か記念になることをしようと思い穂高岳登山を計画した。10月1日に車で家を出発し、道の駅にテントを張って寝泊まりし、4日に上高地入りした。5日は信大山岳部の遭難碑に参拝。6日から岳沢経由前穂高岳・奥穂高岳・西穂高岳を目指して登山開始し、標準時間の1・5倍を擁して,前穂と奥穂に登頂した。途中若者たちに追い抜かれて、いかにも80歳の年齢を痛感した。明るいうちに着けそうもないので西穂高岳は断念した。西穂の代わりに、翌日焼岳に登った。硫黄のくさいガスを胸いっぱいに吸ってきた。
自分の体力を計算に入れてない無謀登山はこりごり、馬鹿なことをやっちゃあいけない。反省!!!
もし88歳まで生きていたら、蝶が岳か常念岳に登ってゆっくり穂高連峰を見物したいとも思っているが・・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/d2/f2bf1541690c9d6acc4aa2a65d43a466.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/78/6688d5e40529020dbbe659eb131d683f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/7e/3d8408520764bffa3893dae72d43a198.jpg)
自分の体力を計算に入れてない無謀登山はこりごり、馬鹿なことをやっちゃあいけない。反省!!!
もし88歳まで生きていたら、蝶が岳か常念岳に登ってゆっくり穂高連峰を見物したいとも思っているが・・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/d2/f2bf1541690c9d6acc4aa2a65d43a466.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/78/6688d5e40529020dbbe659eb131d683f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/7e/3d8408520764bffa3893dae72d43a198.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/d2/1bd61c7f499b2e65caf8d108ee29d62e.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます