四万十川のほとりにて

Uターン爺さんのガーデニングや田舎暮らしを日記に。

雇用促進協議会の講習会に参加

2008-09-08 17:36:36 | 日記・エッセイ・コラム

9月3日から27日まで全5回の講習会に参加、「土佐の小京都中村の歴史と文化について」という、たいへん有意義な講習会で、郷土の魅力を再確認するにはまたとないいい機会だ。

高知新聞の9月8日号にも載った。郷土の歴史を正しく認識して、これからの郷土の発展に、何らかのかたちで、協力してゆきたい。P9060009small

不破八幡宮の前の参加者スナップ 30名参加

画像をクリック→拡大写真

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 名著[幸福論]と[夜と霧]を読む | トップ | 自主防災訓練 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記・エッセイ・コラム」カテゴリの最新記事