goo blog サービス終了のお知らせ 

四万十川のほとりにて

Uターン爺さんのガーデニングや田舎暮らしを日記に。

梅雨明け10日

2006-08-09 07:49:58 | 日記・エッセイ・コラム

梅雨明け10日という言葉は登山の好きな方は知っているでしょう。梅雨が明けて10日間は晴天が続くので、格好の登山期間ということです。ここ四万十地域は、先月26日からずーと晴天続き、今日で15日間も雨が降りません。ガーデンも干上がってしまいました。

台風7号は東海地方から関東地方に逸れてしまい、がっかりしています。梅雨のときは雨を憎み、晴天が続けば雨乞いする。勝手なもんですね。人間は‥‥。

To_009 チェリーセージ

画像をクリック→拡大写真

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 帯状疱疹 | トップ | コロの水浴び »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
 山形も連日酷暑。夜温も熱帯夜すれすれで寝苦し... (今野)
2006-08-09 09:35:52
 山形も連日酷暑。夜温も熱帯夜すれすれで寝苦しい。ここはマラッカか!といいたいほどです!何処か気持ちの片隅で、日本で最高気温を記録しただけのことはあるなと妙なな感心の仕方をしています。
 植物も春の繊細な美しさに程遠く「もういいかなあ。」、抜いてしまおうかと迷うこの頃!!!お体ご自愛ください。 こんの
 
返信する
いつもブログ見ていただき、ありがとう。山に登り... (コーチジージ)
2006-08-10 18:58:39
いつもブログ見ていただき、ありがとう。山に登りたいけど、脊柱管狭窄症の手術後の身体ですので、できません。10年前にはヒマラヤに登ったのが夢のようです。コーチジージ
返信する

コメントを投稿

日記・エッセイ・コラム」カテゴリの最新記事