みなさん!お待たせしました!『慎整体院のクリスマス2007』の動画が完成しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/xmas_tree.gif)
今年も飾り付けは全て患者さんにして頂きました。ありがとうございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/xmas_psox.gif)
大好評のクリスマス飾りを、慎整体院に来られない方にも観て頂きたいと思い、慎整体院スタッフ&患者さんと一緒にワイワイガヤガヤと楽しみながら作りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/xmas_santa.gif)
みんなで作った動画をお楽しみ下さい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
ドイツやスウェーデンやフィンランド等、ヨーロッパ(北欧)のクリスマスオーナメント、煙出し人形、トムテ等が沢山あります。京都で、いや日本でここまでのクリスマス飾りが揃っている整体院は他にないのではないでしょうか?
みなさん。ごゆっくりお楽しみ下さい
音楽と小物がマッチしていて、楽しい気持ちになれました。
私が一番見ていて楽しかったのは、煙出し人形です。
この煙出し人形は、超有名な人が作った物ではなかったでしょうか?
勘違いしてたらゴメンナサイ
ありふれたクリスマスソングではない、いい曲を選んで今年も素敵な動画を作って下さってありがとうございます。
うきうきする音楽と共に次々登場する人形達のクリスマス物語。楽しんでいるうちに曲はクライマックスに達して、ウインドウのスクリーンにクリスマス飾りのシルエットが浮かび感動的でした。
クリスマス飾りは昨年ご好評を頂いたので調子に乗って北欧4ヵ国・チェコ・ドイツ・オーストリアの7ヵ国の人形と飾りを並べ、数を増やし過ぎてしまったので1曲に収めるのにご苦労されと思います。
展示をご覧になっている患者さんにも動画でなければ見れないシーンをお楽しみ頂けて嬉しいです。
7カ国の中でも珍しいと思うのはチェコのオロモウツ(世界遺産がある町)で買った堅いパンのオーナメント(リースとミニツリー)と壁面の麦わら細工です。
それから動画に出てくる赤い毛糸の手作り人形はノルウェーのロムの古い木造のスターヴ式教会で見つけました。
スウェーデンのペアのローソク立は旅行前からどうしても欲しかった飾りで、ストックホルムで見つけた時の嬉しさと壊れないように大切に持って帰った
思い出いっぱいの人形です。
白いドレスの聖ルシア(ルチア)のオーナメントもスウェーデンのものです。
心ゆくまでクリスマスをお楽しみくださいね。
あの作品は、クラウス・マルタンさんの作品だそうです。
今回の音楽は、かなり選曲に悩みました。
楽しんで頂いて嬉しかったです。
また、ブログに遊びに来て下さいね。
やクリスマスピラミッドと言われてるものです。
今年も喜んで頂いて良かったです☆
ありがとうございます。
頂いて整体院が華やかになっています。
長官が動画も素晴らしいものを作ってもらいました。
ayatyanさんに、楽しんでもらえて嬉しいです。
コメント、ありがとうございます。
すごくかわいいです。
煙をはくお人形は、どういう原理なんだろう・・・