空手バカなオヤジの日常

新潟の空手道場「空手道新武会」で稽古に励む、空手バカオヤジの徒然記

極真館 全日本チャンピオン 藤井脩祐先生 チャンピオンセミナー

2013-06-04 19:10:51 | 空手 エッセイ

 5月26日(日)、極真空手道連盟 極真館 城南品川支部 大井町道場で開催されました、極真館全日本チャンピオン 藤井 脩祐先生のチャンピオンセミナーに、私、Y参段、T弐段の3名が参加させていただきました。

 今回のセミナーは、先日発売されましたDVD「藤井脩祐 倒す組手テクニック」を先行予約購入した者を対象に行われたもので、おそらく、先行予約販売もセミナーも、極真館部内を対象としたものだと思うのですが、10代の頃、極真会館新潟支部関川道場でともに汗を流した友人である、現極真館新潟県支部長 都築教靖先生のご配慮で、他流派の我々も先行予約購入をすることができ、本セミナーへの参加も許可していただきました。

 セミナーは、DVDの内容に沿った形で行われましたが、より詳細に、わかりやすくご指導いただき、本当に勉強になりました。突きの際の体の使い方は、新武会会長の羽賀友信先生からご指導いただいたことと共通する部分が多く、また、下段回し蹴りの蹴り方は、六石門の川上健吾先生の蹴り方と共通しており、一流の人たちの体の使い方は共通するのだなと、あらためて感じました。

 Y参段は、運良く藤井先生の下段回し蹴りを直接体験する機会を与えられ、超一流選手の蹴り(もちろん、2~3割程度の力で蹴ってくださいましたが)を体感することが出来、とても喜んでおりました。(1週間経ってもダメージが残り、まともに歩けないほどでしたが…)また、T弐段も、藤井先生の突きをミット越しに受けることが出来、その威力に驚いていました。

 セミナー全般をとおして感じたことは、空手道の素晴らしさと可能性、そして地道な稽古の大切さです。ご指導いただいたことを、これからの稽古と指導に活かし、更なる向上に努力していきたいと思っています。

 他流派である私どもを、快くセミナーに参加させてくださり、熱心にご指導くださった、極真館 城南品川支部長 金子 雅弘 先生、極真館全日本チャンピオン 藤井 脩祐 先生、私どもがセミナーに参加出来るようご配慮くださった、極真館 新潟県支部長 都築 教靖 先生に、あらためて心より感謝申し上げます。ありがとうございました。押忍

Dsc04857
金子先生、藤井先生、ありがとうございました。

Dsc04872
DVDに金子先生と藤井先生のサインをいただきました。
新武会の道場生は必見です!!

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 6月1日(土)の稽古&今週... | トップ | 6月3日(月)の稽古 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
素晴らしい体験をなさいましたね! (みき)
2013-06-06 00:04:18
素晴らしい体験をなさいましたね!

他流派でもセミナー参加出来るなんて、さすが極真!懐が大きいですね。
(^-^)
返信する
本当に、極真館の皆様には感謝の気持ちでいっぱい... (karate-baka-oyazi)
2013-06-06 16:49:40
本当に、極真館の皆様には感謝の気持ちでいっぱいです。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

空手 エッセイ」カテゴリの最新記事