◎ レディースクラス
準備運動、補強、基本稽古、移動稽古、ミット稽古、約束組手、型
基本稽古は平行立ちからの蹴り技を重点に、移動稽古は前屈立ちの受け返し技を重点に実施
ミットは、上、中、下段の回し蹴り、約束組手は上段回し蹴りと中段回し蹴りの受け返し
型は「平安そのⅣ」を実施
◎ ジュニア初級者クラス
準備運動、基本稽古、ミット稽古、ガンダム、軽自由組手
ミット稽古は、全力突き、順逆二本突き、交差足からの回し蹴り
ガンダムは、私とK初段が相手をして全員が1分×1セット
最後は、希望者が軽自由組手、組手を希望しない者はボディミット打ちで終了
※ 先日、空手をよく知らない友人から、「ガンダム」って何だ?と聞かれました。
確かに、空手の稽古にアニメのモビルスーツが出てくるってどういうこと?と一般の方は思いますよね。
ガンダムという稽古は、一方が全身に防具を着けて、もう一方が思い切り攻撃するという稽古方法のことです。
全身に防具をつけた姿が、アニメのガンダムに似ている、ということでそう呼ばれるようになったということです。
私の場合は、ファールカップとスネサポーター、膝サポーター以外はつけないので、ほぼ人間サンドバッグ状態です…(^_^;)
◎ ジュニア上級者・一般合同クラス
準備運動、補強、組手立ち基本稽古、聴覚反応稽古(シャドー)、ミット稽古、軽自由組手
ミット稽古は、ミットを持った2人の相手に、2~3m離れて立ってもらって、一方の相手のミットを打ったらすぐにサイドステップしてもう一方の相手まで移動し、ミットを打つという方法で実施
最後の軽自由組手は、多い者で1分×11セット、少ない者で6セット実施
◎ 自主稽古
ミット打ち希望者は、ボディミット打ち2分+シャドー1分30秒
他の者は、型等、各自の課題を実施