大晦日から正月三日までラジオ亭をオープンしてみた。深夜は本牧に住んでいるトランペッターの金井豊さんが野毛付近でのライブハウスのセッションを終えて立ち寄る。尽きないラッパ談義の副菜は焼酎、市販膾(なます)、少し離れた東の海の方から暗騒音のように聞こえる貨物船の汽笛音。
ジュリー・ロンドン、初期の傑作「彼女の名はジュリーvol1」などの「I'm Glad There is You」「Easy Street」 みたいな小さな恋歌に寄り添う、バーニー・ケッセルの親密感に満ちたギター弱音もこれまた深夜にふさわしい簡素な大晦日を彩っている。
少し時間を経た元日の朝食は、餅2個、藤枝産三つ葉、神奈川産小松菜、ヤマウ製小田原蒲鉾二切れの入った雑煮閑居老人バージョンだ。これらは大晦日の相鉄線駅前にあるスーパーで正月食予算総計2000円に含まれている。
2017年、元日のよき訪問客はやはり前年 前夜の金井さん、本牧満坂に住むO老人、やはり大晦日に続きやってきた関西出身の本牧住人カルチャー系エキスパートご夫婦、どうやらラジオ亭存続の人的鍵は本牧付近にあるという新年らしい予感が漂っている。写真は下田、河津七滝付近の竹林に囲まれた秀逸料理店の献立品
新年の営業日ご案内
1月4日 休業 日
1月5日から1月10 平常営業 12時〜19時