今日も聖書講座に行ったよ。雨もあまりひどくなくて良かった・・・。
終わってから、聖堂でお祈りして、付設の書店に入ったら「ダ・ヴィンチ・コードの真相 85のQ&A」と言う本があったので、買ってきました。映画を見る前に読もうか、見てから読もうかと迷ったんだけど、やっぱり、読んでしまった!
一昨年だったかな、「パッション」を見たとき、分かりにくかった部分を「パッション100のQ&A」を読んだら分かりやすかったから。あの映画は「監督の信仰の深さ」を感じたな。
さ、いつ、見に行こうかな。
先日、主人の弟が入院しているので、見舞いに行きました。10年ぶりだったけど、今までの軋轢がありすぎて、私は、自分の「信仰」との狭間で、ちょっとしんどい時間が過ぎていきます。夫とは兄弟やしね。私は他人。一緒に行ってくれた娘が、やさしい言葉を掛けててくれたのが、救いでした・・・。
世戸くん、神戸市の花は「紫陽花」って、覚えてた?ブログの壁紙、紫陽花にしてほしいなあ。ここ、滋賀のあちこちでも「アジサイ園」の盛りが伝わってきます。つい、前までは「薔薇園」やったわ。
栗東・茨木でした。
終わってから、聖堂でお祈りして、付設の書店に入ったら「ダ・ヴィンチ・コードの真相 85のQ&A」と言う本があったので、買ってきました。映画を見る前に読もうか、見てから読もうかと迷ったんだけど、やっぱり、読んでしまった!
一昨年だったかな、「パッション」を見たとき、分かりにくかった部分を「パッション100のQ&A」を読んだら分かりやすかったから。あの映画は「監督の信仰の深さ」を感じたな。
さ、いつ、見に行こうかな。
先日、主人の弟が入院しているので、見舞いに行きました。10年ぶりだったけど、今までの軋轢がありすぎて、私は、自分の「信仰」との狭間で、ちょっとしんどい時間が過ぎていきます。夫とは兄弟やしね。私は他人。一緒に行ってくれた娘が、やさしい言葉を掛けててくれたのが、救いでした・・・。
世戸くん、神戸市の花は「紫陽花」って、覚えてた?ブログの壁紙、紫陽花にしてほしいなあ。ここ、滋賀のあちこちでも「アジサイ園」の盛りが伝わってきます。つい、前までは「薔薇園」やったわ。
栗東・茨木でした。