![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/6a/9caed7de0635f587c7c90ca9ea4ff542.jpg)
去年の関東支部同窓会以来ですね。
みなさんお元気ですか。
来年1月23日に外大サッカー部創立65年のイベントがノエビアスタジアム神戸で開かれます。
私も参加する予定です。
年に数回九州には帰るのですが、新幹線で素通りすることが多く、神戸時代におせわになった方に会えず、
申し訳ない気持ちもありました。サッカー部の先輩とはたまに会ってますが。
この機会に関西の方と会う機会をつくりたいと思います。
溝畑さんのクラス、新入生歓迎の行事をやってあげた記憶があります。
20年近く仕事をしてきたロシア関係出版社東洋書店が廃業になり、ロシア関係の仕事がなくなりました。
ますますロシア語との縁が遠くなりました。
写真を添付します。先月筑後川源流をたずねる旅で撮ったもの。
大分・玖珠町竜門の滝という二段の滝。夏には大変なにぎわいだそうです。
もう一つは熊本・小国町の下城の滝の近くにあるくまもんとふくろう?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/19/f47d45670bea46f4e507c0381ca7f130.jpg)
みなさんお元気ですか。
来年1月23日に外大サッカー部創立65年のイベントがノエビアスタジアム神戸で開かれます。
私も参加する予定です。
年に数回九州には帰るのですが、新幹線で素通りすることが多く、神戸時代におせわになった方に会えず、
申し訳ない気持ちもありました。サッカー部の先輩とはたまに会ってますが。
この機会に関西の方と会う機会をつくりたいと思います。
溝畑さんのクラス、新入生歓迎の行事をやってあげた記憶があります。
20年近く仕事をしてきたロシア関係出版社東洋書店が廃業になり、ロシア関係の仕事がなくなりました。
ますますロシア語との縁が遠くなりました。
写真を添付します。先月筑後川源流をたずねる旅で撮ったもの。
大分・玖珠町竜門の滝という二段の滝。夏には大変なにぎわいだそうです。
もう一つは熊本・小国町の下城の滝の近くにあるくまもんとふくろう?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/19/f47d45670bea46f4e507c0381ca7f130.jpg)
ブログ開いていきなり巨大な写真にびっくり!私以外の方が投稿してくださっていて二度びっくりでした。ありがとうございます。お元気そうでなにより。
記念イベントって具体的になにがあるのでしょう?やっぱり試合をする?往年の名選手がそろって?怪我をしないようにね!
サッカー部の試合、楽しみですね!同窓会関西会、したいね!!!確か、1/23は土曜日だね。次の日が「英検実施日」なので、土曜日の夜なら行けそうだけど、サッカー部の方々との会食があるかなあ。
そうそう、25Pの皆さんにも、武藤君が心血を注いでる「故郷久留米」の情報誌『あげなどげな』の「賛助会員」になってもらったらどうでしょうか?私は数年前からのサポーターだけど、一人であの立派な冊子を発行してる武藤君って凄いと思いますよ。みんなで応援しよう!!