コロナ前にライブハウスに行ったきりじゃないかな?
淀川の花火大会と同じ日だったやつ。
COWCOWも30周年なんだ~。
座席の方から入場してきて盛り上がった。
多田くんはステージでウロウロと落ち着きなくw。
ネタ、8本くらいした?(覚えてないんかい!!)
NGKに閉じ込められた設定だったので、途中でおトイレに行った人とかに「外、でれた?」って聞いてたり、ネタのお題を顧客さんが選ぶんやけど、最初の人が「グレーの三角」(みたいなことを言った。確かに見えなかったら三角にしか見えないw山の絵だったんだけど)って言って次の人も「黄色いヤツ」みたいに言うと善しくんが「大阪の人は仕込んでくるわぁ」って。
もうそれは習い性ですよw
3人目は子どもだったので素直に言うと「そこはそうなん?」的な反応のふたり。
完璧でしょw
DVDの特典でCOWCOWがデリバリー漫才するって発表したら、NGK中の反応が薄かった。
セロハン、ベロ~~~ンもあったし、COWCOWが全国的に知られるちょっと前にナイトスクープで小学生の子だったか、5歳くらいの子だったかがめっちゃCOWCOWファンでという依頼があったのをすごく覚えていて、子どもは動きやリズムがあるのは好きなんだよなあって思います。
あたりまえ体操もあったしね。
てんこ盛りで楽しかったです。
淀川の花火大会と同じ日だったやつ。
COWCOWも30周年なんだ~。
座席の方から入場してきて盛り上がった。
多田くんはステージでウロウロと落ち着きなくw。
ネタ、8本くらいした?(覚えてないんかい!!)
NGKに閉じ込められた設定だったので、途中でおトイレに行った人とかに「外、でれた?」って聞いてたり、ネタのお題を顧客さんが選ぶんやけど、最初の人が「グレーの三角」(みたいなことを言った。確かに見えなかったら三角にしか見えないw山の絵だったんだけど)って言って次の人も「黄色いヤツ」みたいに言うと善しくんが「大阪の人は仕込んでくるわぁ」って。
もうそれは習い性ですよw
3人目は子どもだったので素直に言うと「そこはそうなん?」的な反応のふたり。
完璧でしょw
DVDの特典でCOWCOWがデリバリー漫才するって発表したら、NGK中の反応が薄かった。
セロハン、ベロ~~~ンもあったし、COWCOWが全国的に知られるちょっと前にナイトスクープで小学生の子だったか、5歳くらいの子だったかがめっちゃCOWCOWファンでという依頼があったのをすごく覚えていて、子どもは動きやリズムがあるのは好きなんだよなあって思います。
あたりまえ体操もあったしね。
てんこ盛りで楽しかったです。