Fine, Peace!

感想といえない感想が多いです。

蕎麦屋

2008-03-25 21:14:17 | Weblog
日曜のことで何ですが、一度行ってみたいなあと思っていたお蕎麦屋さんに入ったのです。
麻布に本店がある「永坂更科」というお店。

こんなところに!というところにあったのです。

思っていれば叶うものですねえ。
イメージングを体感。
常日頃、あのお店に行きたいと思っていたわけではないのですが、麻布に行くたびにここに行きたいなあと思ってはいました。

日曜の晩ご飯だったわけですが、おいしかったです。
つゆが甘口、辛口2種類ついてくるってのがいいです。お蕎麦は御膳と言う俗に言う更科にしました。蕎麦の実の芯の部分のみの白いお蕎麦。
味としては淡泊ですよね。
蕎麦としての香りだとかを楽しむなら黒いお蕎麦の方がいいと思います。
つゆは甘口は大人には甘すぎるかな。辛口が普通のそばつゆの味だと思います。

麻布に行かれたら、是非、一度。

あとは蕎麦屋で日本酒。これを実現しなきゃね(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薔薇のない花屋

2008-03-24 22:23:10 | SMAP
何?!この大団円。
今までの伏線なんか無視してるよね。

終わってるな、野島さん・・・。

キツイこと書くようですが、この終わり方はそりゃ今までになくハッピーエンドでいいかもしれないけど、物足りない。
気持ち悪い、後味の悪い、しこりみたいなものを残すくらいでないと(笑)。
何か脱却を図ろうとしているのかもしれないけど、これは今までの展開が展開なだけになんだかなあ、です。

早めにみおの正体を明かしてしまったのは、ストーリーの展開を安易にしていると思う。
今までのとてつもない達成されない幸福感みたいなのを期待しちゃいけなかったんですね。
それなら、雫ちゃんと父ちゃんだけの話にしてほしかったくらいだよ。
複雑な線は引かなくてもよかったよ。
慎吾クンが「人にやさしく」みたいな設定になるかも知れないけどさ。それか玉山君とのもっとドロドロした男の嫉妬みたいなのを描いて欲しかったわあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プレゼント最終回

2008-03-24 16:54:18 | Weblog
とうとうプレゼントも最後になりました。

①レイアウト
②スティック式クリーナー ダイソンDC24 moterhead

ダイソンってだんなさんが買ってくるご家庭が多いみたいですね。
前の会社ではそういうおうちが多かったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ONE PIECE エピソード オブ チョッパー プラス 冬に咲く、奇跡の桜  2回目(笑)

2008-03-23 23:50:01 | ONE PIECE
予告通り、2回目行ってきました(笑)。
シールが変わるというんで・・・(爆)。

今日はちょっと眠くてうとうとしてしまったとこも。

でも、やっぱり要所要所では涙ですよ。

おかげで炎症を起こしている目の周りとほお骨のところがさらに悪化・・・。
明日は皮膚科に行ってこようかと思っています。

しかし、シールの裏にジャンプについてる応募券を貼って応募すると抽選でチョッパーのぬいぐるみ他グッズが当たるっていうんで、はがしてどこかに貼らないといけないんですよ・・・。どこに貼るのさ?(笑)

隣の人がポップコーンを持ってたんですが、座るときに逆さまにしてしまって全部ばらまいてしまったんですよ。
もったいない・・・。安くないのに。
あと、次までに誰か掃除するのかなあと思ってたのですが、違う階に箒を持っていた人がいたので、あー掃除するんだなあと解決(笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンの事典、メゾンカイザー 木村周一郎のパン

2008-03-23 23:14:29 | 本(雑誌など)
東京にいるときから欲しかった「パンの事典」をようやく買いました。
メゾンカイザーの本はこっちに戻ってきて、通院の帰りに本屋に寄ったときに見つけたレシピ本です。

「パンの事典」は種類を手軽に知ることが出来るのがいいです。
メゾンカイザーの方はまだ見ていないのでなんとも言えないのですが、見るのが楽しみです。
どんどんパンの本が増えていきます。
お店を作ったら本をお店に並べます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雑誌三昧

2008-03-22 17:15:49 | SMAP
昨日、ポイント交換した図書券が来て、パンの本を2冊買おうと思っていたのですが、今日、本屋で立ち読みしてたら、an・anに慎吾くんが載っていることを発見!
しかも、結構いい写真だったのと、図書券を持っていることに気づいて買ってしまいました(笑)。
パンの本も探したのですが、その本屋にはなかったので、明日出かけた先で探してきます。

あー、4月最初の土曜はワンピの9th LOG買うし(笑)。←今、気がついたらしい(爆)。
ジャンプの立ち読みもしてきました。

本屋で女性週刊誌の表紙が慎吾クンのがあって、見出しを見たら2年前に出した慎吾クンの写真集で当たり券が入っていたら、一緒に写真(3名限定でベッドインっていうタイトルだった)を撮ってくれる、という企画があってそれがようやく実行されたと載っていました。中を見たら慎吾クンの髪が金髪の時だったのです。だから、去年の後半くらいかな?それが今頃載るなんてねえ・・・。見出し見るまで忘れてましたよ。あー!そんな企画あったねえ!って。企画が実行されたのも写真集発売後1年経ってからって、当たった人も忘れちゃいそう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気づいたこと

2008-03-21 01:16:01 | Weblog
今日というか今じゃ昨日ですが。

ピンチのときに私って驚くほど次を考えられるってことに気がつきました。
そして、そういうときにはものすごく客観的に物事を見て分析しているんです。ほんとにクール。

仕事が決まらないくらいはそんなピンチじゃないのかもしれないですね。仕事はまあ、来週辺りにまた面談に行けそうです。
この前登録に行ったところの紹介です。

その能力にYes!

いろいろとピンチはやってくるなあと思いました。
でも、潜之介のおかげで、ダメージは小さくて済みました。
私自身のことではないのですが、ほんとによかった。
Yes!というより、ありがとうって思ったけど、いいぞ!その調子!とべた褒めしました。

あと、しし座の人って、ダメージに弱いんだなあと思いました。

ユニクロのスキニーが欲しくて安くなるのを待っていたら、今日1000円引きだったのでゲットしました!Yes!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アニメ夜話

2008-03-20 01:34:19 | Weblog
NHK BSでアニメ夜話をやってたんですが、今日はイデオン。
もういつ最後に観たか覚えていないのに、なぜかセリフをいっぱい覚えていた。

イデオンははじめ嫌いだったので、テレビシリーズを観てなかったんだけど、映画の予告でハマったのか映画は観に行った。
その頃よくハルルやカララの顔を描いてた。湖川さんの絵が好きだったんです。
あのスケッチブック、押し入れの中かなあ。

ガンダムと比べられたりするアニメなんですが、ストーリーの壮大さはイデオンの方がなんだか大きいような気がする。
同じようにニュータイプみたいな理論というかそういう能力が発動したりするんだけど、全部死んでしまうという・・・。
YouTubeで観たら、首とか吹っ飛ぶ絵があるんですよ。かなり残酷なシーンが多い。
ガンダムも背景が戦争だから、バズーカでシャアがキシリアを撃ったりするシーンがあるんだけど、もっとなんか憎しみをはっきりした形で描いている感じがします。
富野さんは人間の醜い部分を描きたかったのかなあ?ガンダムにしてもイデオンにしても。でも、何かガンダムだったらニュータイプという救いがいて、イデオンだったらメシアっていう救いがあって、この世界を浄化するのではないか?と期待していたのかもしれない・・・。

イデオンの場合、地球人と異星人との戦い、父と娘の憎しみ合い、姉の憎しみ・・・、それぞれがすべて誤解から始まっているという深い関係が根底にある。
象徴的なシーンは、妹カララが地球人の船に乗ったまま戻らず、好きな男の子供を宿すことに嫉妬を覚え、姉ハルルは最終的に妹の顔を撃って殺してしまったり、その憎しみを父親にぶつけるシーン。
カーシャが撃たれて死ぬシーンも衝撃的である。

特にイデオンはエヴァンゲリオンを想起させるが、全然違う。

まあ、よくもこんなに難しいアニメを子供向けに作ったなあと思う。
レンタルであるのかなあ?観たいわあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

虹の髪

2008-03-19 15:22:23 | 小説
「yomyom」から。
沢木耕太郎さんの短編。

そこそこの人生を送ってきた、たぶんそこそこのルックス(ルックスについては記述がない)の中年男性が毎朝通勤時のバスで会う若い女性の髪の輝きに惹かれてしまうという話。

30分もあれば読めます。

中年男性の、ルックスにそこそこ自信のある人の願望っていうか・・・、なんだかなあって思っちゃった。
私としては後味がよろしくないです。

沢木さんといえば「深夜特急」が有名で、私も読んだことがありますが、それ以外は読んだことがないので何とも言い難いですが、なんだかなあ・・・です(笑)。

「深夜特急」はおもしろいです。
これを再現したのが猿岩石の旅だったと記憶しているのですが、この企画、島田紳助さんが他の誰かに仕掛けていた記憶もあるんですが、どうでしょう?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しそうだ

2008-03-19 12:35:09 | SMAP
今朝、めざましテレビやローカル番組の芸能ニュースでポカリスエットの新CMが紹介されていました。

何回も見ちゃった(笑)。

しかし、5人が揃うといいなあ。
思い切って走ったりしているのが何とも楽しそう。
おもしろがってるのがわかる。

22日から放送されるとのこと。

見るたびに元気をもらえそう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする