しんそう方は無痛でからだの形をなおす方法です しんそう館林木戸

日記風に「しんそう」で改善された症例、研修会報告、趣味の俳句など  群馬館林0276(74)0956

お見舞いに行ってきました  2012年3月28日

2012年03月28日 22時25分35秒 | 日記

今日は仕事はお休み。

月一回の叔母さんのお見舞いの日です。

新車を購入したので高速道もカードで通過できるようにしました。

初めてETCカードを使いましたが

いちいち高速代を払うのよりは面倒でなく

少し時間も短縮でき便利ですね。

帰りは前から友人にお誘いを受けていた

大平町の「ゆうゆうプラザ」で入浴をしてお食事をして

帰ることにしていました。

前橋と大平とは我が家を挟んで真反対の方角で距離があります。

私は余り運転は好きな方ではありませんが

夫が飲めるようにするために私の車で行くことにしましたので

往復運転をしてみました。

無事に行って来れますよう出発する前に仏様に手を合わせて

これくらいできると自分に言い聞かせてから出発。

お陰さまで無事に行ってこれました。

 

一人住まいの叔母さんは90歳を過ぎてから施設に入所しています。

とても立派な施設です。

でも寂しくて家に帰りたいといつも泣かれます。

住み慣れた家が一番良いのに決まっています。

辛い気持になります。

 

複雑な気持ちでしたが「ゆうゆうプラザ」のお風呂が

とても心身を楽にしてくれたようです。

「ゆうゆうプラザ」は栃木市の健康福祉センターで

65歳以上は200円でした。

館林にもこういうところがあるといいのにと思いました。

食事をして、友人と話し、気持を切り替えて帰宅しました。

 

 

しんそう学苑館林研修生を募集しています。
 詳細は下記までお気軽にどうぞ。

しんそう館林木戸 電話 0276(74)0956



読んで下さってありがとうございました。

変形をなおすしんそう館林木戸