いかり草は一気に花が咲きました。
去年の葉が枯れたままついていて
枯れてしまったかと思っていたら
その枯れた葉の間から可憐な花が飛び出すように
咲いて、じきに葉が一杯芽吹いてきました。
土近くから花をのぞくように撮ると大きく見えますが実際には
丈は15センチもありません。この花のすぐ下が大地です。
椿の花は次から次へと咲きついでいます。
花の形のままぽとりと落ちるものとばかり思っていましたが
花びらになって散り敷く椿もあって驚きました。
下の二種は大輪です。直径15センチはあります。
下の写真の椿は総身20センチもありませんが
今年初めて咲きました。何と5個も花をつけました。これも驚きです。
次の椿も今年初めて花をつけてくれた椿です。
丈は140センチくらいになっていますが
毎年枝を切っているせいか肥料をくれてないせいか
葉の色も黄緑で弱そう、なかなか花をつけてくれませんでした。
咲いてくれてありがとう!!
今年は庭に肥料を入れて夏野菜を育て
しっかり食べようと思っています。
茄子、胡瓜、ピーマンを数本植えました。
明日は霜が降りるとの予報です。
鉢植えの草花は屋根の下に移しましたが
被害がないように祈って寝ることにします。
しんそう学苑館林研修生を募集しています。
詳細は下記までお気軽にどうぞ。
しんそう館林木戸 電話 0276(74)0956
お読みいただきありがとうございました。
これからも宜しくお願い申し上げます。
変形をなおすしんそう館林木戸