片頭痛適切な治療で症状緩和
生活を工夫して予防・改善も
の見出しでした。
国内で840万人以上の人が片頭痛に悩んでいるということ。
やはり凄い数ですね。
遺伝的要素が大きいとされているとのこと、
確かに身近な人でも遺伝ですと言っておられる方がおります。
当院にもときに、頭痛の患者さんもお見えになります。
変形をなおすと殆どの患者さんが良くなったとおっしゃって下さいます。
60代の方で調整が終わったときに
「しんそう」は頭痛もなおるのですか?と聞かれたことがあります。
「どうしてですか?」とお聞きすると
「来たときは頭痛があったのですが今はないのです」とのこと。
頭痛をなおしたわけではないのですが
からだを健康のときの形になおしていますので
当然、頭痛も消えたりします。
こんなこともありました。頭痛で学校に行けない中学生のお子さんが
お母さんに連れられてお見えになりました。
頭痛がおきると数日学校を休まなくてはならないということでした。
見てすぐに背中が丸く前屈みの姿勢と思いましたが
特許庁に登録された「しんそう」独自の検査をすると
やはり左右差が大きく出ました。
遠路でしたので一週間後に来ていただいたのですが
調整をした翌日から朝、頭痛が起こらなくて学校に行けたとのことです。
それ以後定期的にお見えになり学校を休まなくなりました。
私も驚きました。
頭痛の原因は色々とあると思いますが
健康の時の形になっていることがとても大事だと思います。
色々の症状がないのが健康のときの形なのですから。
しんそう学苑館林研修生を募集しています。
詳細は下記までお気軽にどうぞ。
しんそう館林木戸 電話 0276(74)0956
お読みいただきありがとうございました。
これからも宜しくお願い申し上げます。
変形をなおすしんそう館林木戸