しんそう方は無痛でからだの形をなおす方法です しんそう館林木戸

日記風に「しんそう」で改善された症例、研修会報告、趣味の俳句など  群馬館林0276(74)0956

コチコチだった背中が一番楽になったですよ

2014年10月13日 18時15分26秒 | 患者さんのことば

台風の影響で雨が降ったり止んだり。

でも風もなく閑かなんです。

夕べは遅くまで近くの畑で早稲をかる稲刈機の音がしていました。

刈田は僅かです。黄金の波を打つ稲穂が無事でありますよう!!

 

鳥の群声なき野分前の畠       昌子

 

今日は全国的にお休みの体育の日ですのに

残念ながら外のスポーツは無理な状態でしたね。

台風が無事に過ぎてくれますよう祈るばかりです。

 

午後から調整をさせていただきました。

 

月に一度のメンテナンスの方、検査はまあ揃うのですが

なかなか首が真っ直ぐにならなくて苦戦しました。

3週間に一度をお進めしていますが

痛みがないとやはり間隔を詰めてはお見えになりませんね。

刺激過多になるといけませんので検査の一番良いところで止めました。 

調整後「いかがですか?一番変化を感じるのはどんなことですか?」とお聞きすると

「コチコチだった背中が一番楽になったですよ」とのこと。

 

本来からだは快適に動けるようにできています。

からだには「解剖学的基本の肢位」という健康の形があります。

「しんそう」には登録商標となっている変形の原因である

手足の左右差を見る独自の検査があります。

検査に基づき無痛で健康の形に復す手法があります。

人は手足を左右対称には使いませんので

多かれ少なかれ生きるということは変形することです。

この手足の左右差が色々な症状の原因ですので

左右差が改善されれば健康の形ですのでからだは楽になります。

からだが楽になると心身一如ですから心も軽くなります。

筋骨格は左右対称性、これが天与の姿です。

高齢化の日本です。

変形をなおして健康長寿を全うして欲しいと切に願って調整をさせていただいてます。

 

「しんそう」って何?漫画「しんそう侍」が連載されています。

「しんそう」本部のこちらからどうぞ。  

 

利き手、利き足は小さいときから自然とできてきますので

子どものからだも変形は始まっています。

一家に一人「しんそう」ができる人がいたら何と素晴らしいことでしょう!! 

「しんそう」は研修生を募集しております。

 

小さいときから正しい姿勢を身につけることが生涯の健康維持に影響します。

学校や職場での「し んそう」体験会

人数の多少にかかわらず無料でさせていただいてます。

詳細は下記までお気軽にどうぞ。

「しんそう館林木戸」 電話 0276(74)0956

 


お読みいただきありがとうございました。

これからも宜しくお願い申し上げます。

形をなおすしんそう館林木戸