預かって1ヶ月、うちに来て2週目のバートくんです。
日に日に成長しています。
こうやっていつも廊下を見つめるバートくん
昼間はおこもり禁止にしました。
暇さえあれば、なでなでします。
人なれはとにかく触って触って〜
ひたすら優しくなでなでです!
お顔が変わって来ましたよねー
ころーん、お昼間は、甘えんぼになったのにゃ!
なでると体がゆるみます。
怖がり猫ってなれたら、甘えんぼに変わると思うんです〜
でも子猫のぼくちんがきたので、リビング移動です。
うちにいるのは、ワクチンをうった成猫ばかりなのですが
子猫を保護すると、隔離期間が必要になります。
それは2週間、致死性の高いパルボウィルスの潜伏期間と
エイズ白血病の検査が済むまで、接触できません。
リビングでやや体を固くしていましたが
あくびもでて、なでなでも、すぐ素手でできます。
そろそろケージも卒業してもいいかなーと思っています。
でも、子猫のいる部屋の方がいいかと思って
見合わせています。
夜になると、下に降りて来て、リブチョコに反応します。
リブちゃんやタビに手をのばします。
遊んであげてもいいわよ?と猫好きなリブちゃん
もっと一緒に遊べたらよかったんだけどね〜
ただ、また夜鳴きがすごい。
なりやみません〜
2晩程はいってたバリケン寝室にはまたはいってもらいます。
もうちょっとケージトレーニングが続きそうです〜
おしらせ〜
キャットソシオンさんでねこふんのイベントが行われます。
5/11〜13日(金〜日) 13:00〜18:00まで
場所:大阪市都島区都島本通3−26−29
(地下鉄都島駅から東に約4〜5分)
CatSocion Galerie et Maison
「LIVE the LIFE」〜外猫、保護猫のために〜
というアートを通して保護猫、外猫の啓発活動を発信する
チャリティイベントが行われます。
猫作家さんの福嶋吾然有さん
フランスで動物福祉作家の松下せいさん
が、チャリティー展に参加して頂けます。
また、数名の作家が集まり、作品を展示販売。
支援者様から頂いたステキな猫グッズを蚤の市として、販売。
12日(土)13日(日)は、「ネコマニア カフェ」を開催し、
マクロビのお菓子とオーガニックの飲み物を提供します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/cc/6a8a454ca13c3bb825ebfe8e8554a1ee.jpg)
5/19~20日の土10:00〜17:00 日10:00〜16:00
奈良の広陵町竹取公園みんなの広場で
行われる奈良最大級の手作り市です。
はじめての出展となります。
多肉や流木など、いろんなジャンルのものを持っていきたいと思います。
出店料もかかるので、その分啓蒙活動もがんばります!
お近くの方ぜひ遊びにきてくださいね〜