ぎょぎょぎょ!
子猫の耳がちぎれてる??
2重になってるところです。
ぱっくり!
血は出ていません。
なんでしょう〜
カビ?ダニ?血腫?
なんて考察したのですが、これは病院で見てもらうしかありません〜
まぁ本猫は元気ですし、うすめたイソジンで消毒しておきました。
そのうちに毛もはえてくるでしょう〜
と思ったら、とれたー!!
保護され、2週間が経ち、病院へ行って来ました。
だいぶと前の噛まれ傷かなにかでもう乾いてるということでした。
毛はえるかな??
足をガブガブ噛んできて、悪わる子猫です。
虐待してませんよー
こっちがされてるんです(笑)。
痛いんだから〜
もうわんぱく、悪い子なんです〜
ティシュの上が、ベッドのぼくちん〜
私のパジャマで寝てます。
うんち、つけないで〜(笑)。
体重540g 生後5週くらいの男の子
まだ母猫の抗体が残ってるので、800gになってからの
ワクチンが有効なんだそうです。1ヶ月あけて2回目をうち
あとは去勢手術もしないとね。
初乳を飲んでない子猫や猫カフェに行く多頭の猫なら
3回うつのがいいそうです。
ウィルス検査は陰性、検便もなにもでず。
やや目やにはあるものの、元気な子猫でした〜
ぼくちん、天使だもん〜
寝てる時はね〜
それでも1キロまでは、なんか心配なんですよね。
子猫って、、、
先住が来たので毛を逆立てて、対面!
大人猫の方が、体調が安定していて安心ですね!
かみかみ〜
はやく教育係が必要です。
お知らせ
5/19~20日の土10:00〜17:00 日10:00〜16:00
奈良の広陵町竹取公園みんなの広場で
行われる奈良最大級の手作り市です。
Cat'sDayLife.猫の日暮らし『Dー15』
はじめての猫関係以外の出展となります。
多肉や流木など、いろんなジャンルのものを持っていきたいと思います。
出店料もかかりますので、その分啓蒙活動もがんばります!
明日もあります!お天気は大丈夫そう〜
1日目終了しました。
こんなかんじで出店しています。
遊びにきてにゃ!
ブログランキングにも参加しています。
ぼくちん、元気に大きく育ってね〜
ご訪問ありがとうございます