猫ともさんに預かっていただいた
3匹の子猫たち
1匹づつ預かっていただいたので
人なれも進みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/c5/9112d42eaf5efe3ba94c114ca2c1332e.jpg)
保護って最初の2週間が大変なんです。
環境の変化で、暴れる、鳴く、食べない
と触れない猫のお世話は
すごく大変なんですが
みなさん、経験者ですので
その大変さを知ってるのに
快く引き受けていただき
お世話をしてくださいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/45/5e77f1f0c429bf4c1be54f2442970bd7.jpg)
みんないい人だにゃ笑!
このあと譲渡会に参加して
うち管理となります。
これもうちにいた猫が
卒業してくれたからです。
保護したら譲渡を進めて
スペースを空けないとなりません。
猫はたくさんをひとつの場所で
お世話するより
手分けして各家庭で管理する方が
行き届いたケアができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/42/89ad30783580e15519acc95eb504bd21.jpg)
人なれも進むというもの〜
総力戦です笑。
またこんなことがあったら
できる方にぜひ預かりを
お願いしたいです〜
一時預かりボランティアと言うものが
あります。
ご興味のある方ぜひお願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/2a/f523a8c703f30e8ccf466e3f627c28f1.jpg)
この美人麦わらさんは
③エルメちゃん 8か月 メス
まだ緊張して震えることもあるそうですが
なでるとお腹をだしてゴロゴロ言えます。
普通にかわいいよね笑。
シモベになりたいわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/d5/9ed85d182b46fe0ed1c8b19f70df5924.jpg)
こちらはノアちゃんにそっくりなんだけどー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/00/254307bede6706a4bb6c7a610de6f330.jpg)
お顔がサビだよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/45/f5657dd4684774357c57b58e24376228.jpg)
かわいいかお〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/f5/39b0abb73016930a1e7db6f6c6c8b6ad.jpg)
怒?ですか〜
怒顔だよね笑。
最初なでるとパンチして
きたそうなんですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/9a/c3b487d10199d82f144fd0cc1827adc3.jpg)
すぐにゴロゴロ言えました!
甘噛みしたり、なめてくれるそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/2f/7f07bd6f7819a17aaab96e6923340fdd.jpg)
④ニコルちゃん 8か月 メス
賢そうな目つき!
とてもかわいい子ですと
お世話してくださった方から
お墨付きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/16/10024a3d12b4edad1826e9df630212e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/f6/304f3c341c55521ba251e3536aa96c32.jpg)
こちらは
⑤シャムの中尾 ピエールくん
最初怖がってたんですが
なでるとのびーができます。
今は、おこたにいるとか、、、
こちらもすぐになれそうです。
みんな猫が好きなんだそうですよ〜
先住猫さんのいるお家もいけますね。
人なれができててよかった〜!!
やっぱり人と暮らしてきた猫です。
触りはしなかったものの
すごく愛されて
かわいがられてたんだと
思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/9b/217d85fb54cf31b0592b2c8c9bb1be5c.jpg)
大人猫の季節ですが
中猫さんも幸せになりたい笑。
子猫もおります。
猫と暮したいとお考えのみなさま
譲渡会へお越し下さい。
保護猫の選択をお願いします。
救う側の人間になりましょう。
そして愛し愛され生きましょう!
猫と生きる喜びを噛み締めよう〜
猫と生きる喜びを噛み締めよう〜
前回混み合いましたので
12時半より整理券の配布があります。