平泉といえば、やっぱり奥州藤原氏関連の、世界遺産の。
中尊寺。
途中展望台からの景色。
着いたー!
金堂だ!
源義経が、兄・源頼朝の元へ参じて対面したのは黄瀬川のほとり。
……本当にここからあそこまで行ったの?
あの時代に?
いやー……信じがたい。
「るんるん」という世界遺産を周回しているバス(一周20分ほど)に乗って、
道順としては毛越寺が先なんだけど、
なんせこの暑さなので、メイン目的地に先に行って、
余力があったら戻ろうということにする。
中尊寺。
んん?? 最初から結構な坂道💦
そして、石ころというか、砂利の大きなの、といいますか、
結構歩きにくいのよ。
スニーカーで来てよかった…と思う
神経痛持ちのおばさんです…。
自分の体は自分で守らないと!
ファッション重視だけでは体が持たない。
途中展望台からの景色。
これは…伊豆の景色によく似ている。
こんな感じの景色は見たことある。
義経、遠くまで行っちゃってさみしい時もあったかな。
でもなんとなく、平泉を思い出す風景に和んだこともあったかな。
着いたー!
でも、金堂はもっと先です。
道筋にはいくつものお社があります。
薬師さんとか、弁財天、地蔵堂、白山神社…ところどころ立ち寄りながら。
金堂だ!
この写真よく見る!
(実際は金堂を覆っている建物への入口へ続く道)
金堂は写真撮影不可です。
金堂は一辺が5.5メートルだとか。
意外と小さいような、
素晴らしく金ピカでこりゃあ神々しい、なのか。
金ピカだけど、木造建築なんだなと感じる部分があったり。
霊廟なんだ!と認識を新たにしたり。
一見にしかず、とは本当だね。
松尾芭蕉もここまで来た。
よくぞ。
けっこうなくだり坂、石に足を取られないように…。
弁慶餅を食べてみた。
なんとなく五平餅風のものを想像していたら、
もっともちもちした食感でした。
くるみの風味の効いた、
ちょっと懐かしい感じもする焼きたて餅。
ごちそうさまでした。
お昼はじゃじゃ麺。
モッチモチうどん。
食べても食べても終わらない(笑)
「お酢とラー油はいりますか?」
と聞かれたけれど、どうするのが良いのかわからない(笑)
お酢だけかけてみた。かけすぎたか?と思ったけれど、全然酸っぱくはならなかった。
ツレは冷麺。
ツレは冷麺。
電車の時間とバスの時間と
観光する時間とお土産買うのは今日しかない!
あれこれ混ざってすごい勢いで済ませる昼食(笑)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます