11月22日(日)の横浜エイワスポーツジムでのスパーリング大会は予定通り開催されるのかな?
初めは参加させて頂き、それを自身のラストマッチにしようと走り込んだり、調整をしていましたが、ジムを休会しているせいかモチベーションも徐々に低下してしまい、結局、参加せずとなりました。
あれは何年前だったかな?
湘南チーム何人かで参戦し全勝したよなぁ。
帰りにみんなで飲みましたなぁ。ぴーやまくんもいましたなあ。懐かしい。
エイワはジムも綺麗だし、スタッフの皆さんも感じが良くて動きやすかったです。
そんな綺麗な施設で試合前に私やらかしちゃったんですね。
更衣室にトイレドアが2つ並んでいます。
右のトイレをノックして開けると、試合前の緊張したボクサーが便器に座り込んでいました。
お互い慌て互いに謝りながらドアを閉めました。鍵をかけ忘れてたんですね。
そしてノックに直ぐに反応できなかったんですね。
トイレの鍵くらいかけとけよと思っちゃいました。
で、私は左手のトイレドアをノックして時間をかけてゆっくり開けました。誰もいません。
私はトランクスを降ろし、カップを降ろし、悠然と排便作業に入ります。
そうすると、突然ノックもなくいきなりドアが開きました。
開けたボクサー、排便中の私、お互いびっくりして互いに謝る次第。
あー
鍵かけんの忘れてたー
トイレの鍵かけんの忘れんなよー
ドアを開けたボクサーはきっとそう思ったに違いない!
あー
そんな情けない思い出
ボクシングに対する姿勢も含めてもう少しで届く60歳になったあとの人生設計を真剣に考えないとダメな時期になりました。
写真は確かその試合後のシンガポール出張。せっかく落としたウエイトがビール飲み過ぎで直ぐ戻っちゃったっけ