ショッポーの趣味部屋

鉄道・旅行・散歩・・たまにグルメ?の、のんびりブログです。

車両の顔2 Vol.13

2016-12-14 21:31:41 | 旧 車両の顔〇〇選 Vol.2
今回のお顔は・・・


イメージ 1
大目玉のクモユニ74です。


1970年代、東京駅へブルトレを撮りに行っていた時などに、
何度か見かけていたのに、一枚も撮っていませんでした(悔)


方向幕は文字を書くのが面倒くさくなってしまったため、
当時よく見られた、”チラリ”にしてみました(笑)






コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車両の顔2 Vol.12

2016-12-01 22:54:34 | 旧 車両の顔〇〇選 Vol.2
今回のお顔は・・・


イメージ 1
EF64 1号機です。


生では見ることの出来なかった、『板谷』の
前面窓プロテクター装備時代にしてみました。
『山男』64の魅力全開ですね。


中央線へ移ってからも、しばらくは付けていた
ようですが、是非とも写真に収めたかったものです。






コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車両の顔2 Vol.11

2016-11-21 21:08:08 | 旧 車両の顔〇〇選 Vol.2
今回のお顔は・・・
やっとリクエストにお応えできます^^;


イメージ 1
モハ52です。


いつの時代の顔にしようかと探していたところ、
初めて見る姿の写真を『鉄道コム』で見つけました。


関西急電から阪和線へ移ったばかりの姿でしょうか。
急電時代のスカートは外され、尾灯も当時の標準型が
増設されるなど、華やかさから一転、何ともローカルちっくに
なってしまった姿が印象的です。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車両の顔2 Vol.10

2016-10-27 21:02:23 | 旧 車両の顔〇〇選 Vol.2
今回のお顔は・・・


イメージ 1
EF67-100番台です。


最近、去就が注目されつつある顔ですね。
国鉄型贔屓としては、角目の尾灯はいただけませんが、
”セノハチ”の後押し機らしく、点灯状態にしてみました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車両の顔2 Vol.9

2016-10-15 18:24:41 | 旧 車両の顔〇〇選 Vol.2
今回のお顔は・・・


イメージ 1
小田急電鉄2200です。


この旧塗装には微かな記憶があります。
昭和40年代前半頃までの装いでしょうか。




コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする