今週が誕生日だった事もあり、今日は中華料理店で
お祝いをしてもらいまして、ZIPPOのプレゼントも頂きました♪
有難いことです^^
そんな本日、3月20日は・・・
『上野動物園開園記念日』だそうです。
1882年のこの日、日本初の近代動物園として
上野公園内に開園したそうです。
ということで・・・
![イメージ 1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/f1/88f31b027e3bf86e6dcf3e7489d305e3.jpg)
上野動物園内に保存されていたPCCカーこと、
都電5500型です。
撮影したのは1976年5月の事。
この時は動物園に入らなければ撮影出来ないため
PCCカー見たさに入園しました。
沢山の動物達を横目に、PCCカーの保存場所まで一目散・・の筈が・・
![イメージ 3](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/19/555e8a1f1c8d57e903615bdc73a12979.jpg)
なぜか、この鳥の写真だけを撮っていました^^;
当時、中学生だったショッポー君は、この鳥の
どこに惹かれたのでしょうか・・
当時の心境にすごく興味がありますが、今となっては謎です(笑)
![イメージ 2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/13/5433a829717d19a947a7a93da7461e8d.jpg)
謎といえば・・
こちらの構図も、また謎です^^;
引きが取れなかったのかな??
お約束の”お顔”も撮っているのですが、そちらは
『車両の顔』の方へUPしたいと思います。
お祝いをしてもらいまして、ZIPPOのプレゼントも頂きました♪
有難いことです^^
そんな本日、3月20日は・・・
『上野動物園開園記念日』だそうです。
1882年のこの日、日本初の近代動物園として
上野公園内に開園したそうです。
ということで・・・
![イメージ 1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/f1/88f31b027e3bf86e6dcf3e7489d305e3.jpg)
上野動物園内に保存されていたPCCカーこと、
都電5500型です。
撮影したのは1976年5月の事。
この時は動物園に入らなければ撮影出来ないため
PCCカー見たさに入園しました。
沢山の動物達を横目に、PCCカーの保存場所まで一目散・・の筈が・・
![イメージ 3](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/19/555e8a1f1c8d57e903615bdc73a12979.jpg)
なぜか、この鳥の写真だけを撮っていました^^;
当時、中学生だったショッポー君は、この鳥の
どこに惹かれたのでしょうか・・
当時の心境にすごく興味がありますが、今となっては謎です(笑)
![イメージ 2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/13/5433a829717d19a947a7a93da7461e8d.jpg)
謎といえば・・
こちらの構図も、また謎です^^;
引きが取れなかったのかな??
お約束の”お顔”も撮っているのですが、そちらは
『車両の顔』の方へUPしたいと思います。