ショッポーの趣味部屋

鉄道・旅行・散歩・・たまにグルメ?の、のんびりブログです。

寒いついでに・・・

2014-02-16 13:04:05 | 旧 DL・DCの部屋
今日は北風が強く、気温よりも体感温度はかなり低いようです。


そこで今回は・・


寒さついでに”寒い中”撮影した写真をUPします^^;


イメージ 1
1994年2月26日、大糸線 中土~北小谷間を行く『シュプール号』です。
牽引機はDE10。
客車はJR西日本の『リゾート』14系。


イメージ 2
こちらは別便の20系による『シュプール号』です。
DE10のプッシュプルで、こちらは最後尾です。


イメージ 3
こちらは白馬~信濃森上間の松川橋梁を行く返しの回送です。


イメージ 4
こちらはキハ52 115の単行。
当時は白馬辺りまで乗り入れていたように思います。




この写真を撮影した頃は、それほど寒さも苦にならなかったのですが・・・
今日は大人しく、写真の整理でもする事にします^^;









コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雪掻きの合間。 | トップ | 車両の顔 Vol.68 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まるば)
2014-02-16 21:50:00
こんばんは、大糸線のキハも単行運用に
なって久しいですね。この頃はキハ52
5両配置だったと思います。この後
2両減車、キハ52最末期より3両配置ですね。
シュプ-ルもキハ52もなくなり寂しい
大糸線ですね。
返信する
Unknown (garatahmet)
2014-02-16 21:53:00
こんばんは。
リゾート14系、あの頃は西日本が一番シュプール号に力をいれていた時期でしたね。
185系のような当時のキハ52のカラーは、むしろJR東日本のオリジナルに見えるようです。
返信する
Unknown (ショッポー)
2014-02-16 22:43:00
まるばさん、こんばんは♪
大糸線のキハは、'95年の水害で長期運休の頃には芸備線の方へ
出稼ぎ?に行っていましたね。
たしか、そのまま何両かは戻って来なかったような気がします。
仰るようにシュプールもキハ52もいなくなってしまい、すっかりご無沙汰の
大糸線であります・・
返信する
Unknown (ショッポー)
2014-02-16 22:46:00
garatahmetさん、こんばんは♪
当時は、本当に今では信じられないくらいのシュプール号が運転されて
いましたよねぇ♪
寒さも忘れて撮影していたのが懐かしいです。
大糸色は、たしか元は『越美北線色』でしたか。
仰る通り、グリーンのラインが『JR東日本』っぽいですね!
コメント頂くまで気が付きませんでした^^;
返信する

コメントを投稿

旧 DL・DCの部屋」カテゴリの最新記事