ショッポーの趣味部屋

鉄道・旅行・散歩・・たまにグルメ?の、のんびりブログです。

三峰口で見た車両 Vol.2

2017-11-09 22:20:33 | 旧 私鉄の部屋
前回の続きで、今回は現役車両です。


ということで・・
イメージ 1

文字通り、三峰口で三田車両です(笑)


元 都営地下鉄三田線の6000形ですが、何年ぶりの再会でしょうか。


イメージ 2
こちらは『パレオエクスプレス』の12系客車。


イメージ 3
こちらは・・・留置中の6000系?


イメージ 4
こちらは『急行 秩父路』で運用中の6000系。
3扉車を2扉に改造しているようですね。
全面窓周りがどことなく西武の車両を連想させます。

他にも、元 東急?のような車両も見かけました。
これは一度『パレオエクスプレス』共々、”撮り”に行かねば・・
と思わせてくれた秩父鉄道でした。







コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 三峰口で見た車両 Vol1 | トップ | 準急の日? »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (garatahmet)
2017-11-09 22:44:00
こんばんは^^
三峰口で三田車両、座布団1枚!(笑
「6000系」ですが、お察しの通りで元は西武の新101系です。
座席は、レッドアローの交換前のものだったと思います。
この車両の前任は、国鉄165系の中古車でした。
通勤車は、三田線車両以外は元東急車で現在は運用されている
ようです。こちらも、先年までは旧国電の101系が主力でしたが・・・。
返信する
Unknown (ショッポー)
2017-11-10 22:24:00
> garatahmetさん、こんばんは♪
座布団ありがとうございます^^
6000系はやはり西武の車両でしたか!(驚)
ライト周りの変更だけで随分と変わるものですねぇ。
ご教示、ありがとうございます♪
101系&165系の中古も実物を見てみたかったものですが、高速を降りて
からの道のりが長く感じてしまい、近いのに遠い秩父路でした(悔)
返信する

コメントを投稿

旧 私鉄の部屋」カテゴリの最新記事