今から19年前の今日、1994年9月18日の朝は
仙山線 山寺駅前で迎えました。
東北本線盛岡口の客レ~男鹿線の客レと撮影して周って来た帰り道、
仙山線の早朝のED78貨物を撮影するためです。
寝床は当時の定番だったパジェロでの車中泊です^^;
こちらが山寺駅と『ホテル パジェロ』です(笑)
当時、早朝に3本の下り貨物が続けてやって来ました。
1本目はコンテナ列車です。
まだ薄暗く露出も厳しい中、この列車は山寺駅を通過して行きます。
こちらは2本目。
セメント?積みのタキ車の編成です。
この列車は上りの普通電車と交換のため停車。
EF71と並ぶ、嘗ての板谷峠の関守をじっくりと撮影できました^^
峠の機関車らしく、頼もしい顔つきですね。
ということで、今日はここまで。
3本目については次回以降に紹介したいと思います♪
仙山線 山寺駅前で迎えました。
東北本線盛岡口の客レ~男鹿線の客レと撮影して周って来た帰り道、
仙山線の早朝のED78貨物を撮影するためです。
寝床は当時の定番だったパジェロでの車中泊です^^;
こちらが山寺駅と『ホテル パジェロ』です(笑)
当時、早朝に3本の下り貨物が続けてやって来ました。
1本目はコンテナ列車です。
まだ薄暗く露出も厳しい中、この列車は山寺駅を通過して行きます。
こちらは2本目。
セメント?積みのタキ車の編成です。
この列車は上りの普通電車と交換のため停車。
EF71と並ぶ、嘗ての板谷峠の関守をじっくりと撮影できました^^
峠の機関車らしく、頼もしい顔つきですね。
ということで、今日はここまで。
3本目については次回以降に紹介したいと思います♪
コメント&『高級ラウンジ アウディ』のTBありがとうございます♪
山寺駅は趣のある駅舎でしたね。
駅前の丸型ポストは今も健在でしょうか^^
ED78の重連、なかなか力強そうですね^^
山寺という神聖な場所で、機関車たちも神がかっているような錯覚を覚えそうです。
コメントありがとうございます♪
この時は早朝という事もあり、朝もやが幻想的な雰囲気を演出してくれていました^^
面白山方面から徐々に近づいて来るブロワー音ともども、忘れられません。
当時は非鉄から目覚めた頃で、模型鉄から
復活、お外での鉄行動はあまりなく、
ED78がこんなに活躍していた時に、もったいない
ことをしました。
皆さん少なからず非鉄時代がおありですよね^^;
自分も1992年頃から鉄道趣味を再開しました。
残念ながら板谷峠には間に合わず、ED78の彼の地での活躍は見れませんでしたが、
なんとか仙山線で活躍する姿を写真に収める事が出来た次第です^^
ED78は、わりと地味目の機関車でしたので、こんな近くで活躍しているとは
気付き難かったのかもしれませんね^^;