今回は久しぶりに『日付ネタ』を。
![イメージ 1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/79/ade46b694f5fc22a61e7642e7a2b231a.jpg)
ED75 1019号機です。
なかなか”めでたい”塗装ですね(笑)
1994年11月6日、長町機関区にて。
![イメージ 2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/1c/bfa1f39d1259e71d7d2daa0f4a6abba7.jpg)
こちらは3年後の1019号機。
貨物機らしい汚れ具合になっていました。
1997年8月18日、当時の東北本線 岩手川口~好摩間にて。
![イメージ 1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/79/ade46b694f5fc22a61e7642e7a2b231a.jpg)
ED75 1019号機です。
なかなか”めでたい”塗装ですね(笑)
1994年11月6日、長町機関区にて。
![イメージ 2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/1c/bfa1f39d1259e71d7d2daa0f4a6abba7.jpg)
こちらは3年後の1019号機。
貨物機らしい汚れ具合になっていました。
1997年8月18日、当時の東北本線 岩手川口~好摩間にて。
この頃のED75は、いくつかのカラー塗分けがあったかと思いましたが
「決め手」になったものは無かったようですね。
わざわざ余計な手間をかけてカッコ悪くしていた印象です^^;
側面に『ED75』と大書きされたのもいましたっけね。
そちらは撮りそびれましたが・・・^^;