ショッポーの趣味部屋

鉄道・旅行・散歩・・たまにグルメ?の、のんびりブログです。

線画 駒形を往く都電。

2015-07-11 17:09:33 | 旧 線画の部屋
今週前半の肌寒い日から一転、昨日今日は梅雨明け??
と思わせるような暑さとなっていますね(汗汗)


そんな暑い本日は、久しぶりに都電の線画を。


イメージ 1
浅草の近く、『駒形どぜう』の前を往く都電です。
『都電百景百話』という本から描かせてもらいました。


『どじょう料理』・・・
未だ食した事はありませんが、鰻に負けず劣らずの栄養があるそうですね^^;


料理ではありませんが、どじょうには思い出が一つあります。
自分が通っていたのは豊島区立の小学校だったのですが、
その学校では夏の暑い盛りの日に、『どじょう掬い』なる行事が行われました。
近くの消防署から消防車が数台やって来て、コンクリの校庭に水を撒き
ある程度の水が溜まると、そこに『どじょう』が撒かれるのです!
それを水着を着た生徒達が手掴かみで掬う!!というものでした^^;


その水着にも、思い出がありまして・・
自分が3年生になる頃までは、なんと男子は『赤ふん』でした!
昭和40年代の話しであります・・
まぁ、いまとなっては貴重な経験が出来たかな??とも思いますが、
当時は子供ながらに恥ずかしかった覚えがあります(笑)




閑話休題。
今回の線画は今年描き上げたものですが、描き上がった後に
現在の『駒形どぜう』を見に行ってみました。
イメージ 2
廻りの高いビル群に埋もれながらも、この一角だけは
昭和の風情が残っていました♪


これからやって来る暑い夏。
皆さんも夏バテ予防に『どぜう』などいかがでしょうか??





コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  ”異色”の交流機。 | トップ | 雪、恋しや・・ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (garatahmet)
2015-07-12 08:48:00
おはようございます^^
お店も隣に”新館”が建っているようですが、しっかりと
現役で使われているのですね。
6000形の行先は「三田」でしょうか・・・浅草からだと
随分長く乗っていられそうですね。そんな移動を体感して
してみたかったものです。
お店の前を走るクルマは「スバル1000」ですね^^;厳密には
その前にも他メーカーで少数存在したようですが、量産車では
国産初のFF駆動の乗用車だったようです。
思いで話も興味深く読ませていただきました^^地域地域の
小学校でいろいろな習慣があるのですね。
返信する
Unknown (ショッポー)
2015-07-12 17:52:00
> garatahmetさん、こんばんは♪
1系統の6000形は日曜だけの臨時運用で浅草まで来ていたそうでして
方向幕は『銀座 三田』と掲出しているようです。
渋滞にハマらなければ楽しい移動だった事でしょうね^^
スバル1000は特徴ある形態をしていましたね。
当時は、動物の『バク』に似ているな~と、漠然と思っていました(笑)
『どじょう掬い』は、東京とは思えない行事ですよねぇ^^;
とても楽しかったですが(笑)
返信する
Unknown (さいたま運転所(Yahoo!版))
2015-07-13 22:00:00
こんばんは。
緻密な線画は、どの作品もいつ拝見しても素晴らしいですね。
現在の写真との比較もナイスです。
お店の植木や「進入禁止」の標識も健在ですね。
返信する
Unknown (ショッポー)
2015-07-14 19:47:00
> さいたま運転所さん、こんばんは♪
ありがとうございます♪
進入禁止の標識は自分で描いていながら気が付きませんでした(汗)
現在では空も見えなくなってしまったものの、この一角だけは
時が止まっているかのような、そんな雰囲気でした。
せめて浅草界隈だけでも都電を残していれば、良い観光資源に
なったでしょうにねぇ。
返信する

コメントを投稿

旧 線画の部屋」カテゴリの最新記事