ショッポーの趣味部屋

鉄道・旅行・散歩・・たまにグルメ?の、のんびりブログです。

車両の顔 Vol.80

2014-08-25 20:57:35 | 旧 車両の顔100選
車両の顔の第80回です。


今回のお顔は・・・


イメージ 1
EF70 1001号機です。


鉄道文化むらで仕入れてきたモノを早速使わせてもらいました^^;
(ネタ切れ気味なもので・・汗)


EF70の現役時代、北陸には縁がなく実物を見た事はありませんでした。
1000番台はブルトレ牽引機だった・・・かな??


老朽化が著しかったEF58に変わって、この機関車を直流化改造の上、
東海道の荷物列車牽引に充てる計画もあったと聞きます。
実際にはEF62が充てられた訳ですが、EF70の青色バージョンも見てみたかったものです。
(たぶん、”顔”的にはEF65 0番台と大して変わらないでしょうが・・^^;)




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天賞堂からEF10!!

2014-08-24 19:23:41 | 旧 国鉄時代 ELの部屋
本日、いつもお世話になっている模型屋さんから
天賞堂新製品の案内メールがきました。


その中に! なんと!! 
EF10一次型を16番プラ製で製品化!との文字が!!


自分のEF10好きは、今までに何回も紹介してきました。
天賞堂からEF53/EF56の製品化が発表された時、一縷の望みに
賭けてはいたものの、まさか本当に製品化されるとは!!
これはもう感涙ものであります。




イメージ 1
こちらは1977年3月、甲府駅で撮影の13号機です。


甲府機関区で最期を迎えた一次型は7両・・
いまから資金を貯めて、さてさて何両購入出来るでしょうか・・^^




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

碓氷峠鉄道文化むら・・EF59編。

2014-08-24 10:25:26 | 旧 保存車の部屋
碓氷峠鉄道文化むらの保存車。


今回は・・・


イメージ 1
EF59 1号機です。


”西の箱根”とも呼ばれる”セノハチ”こと山陽本線 瀬野~八本松間の
後押し機関車として、1963年3月にEF53 8号機から改造。
以来、1987年3月に廃車となるまで黙々と補機仕業をこなしました。




イメージ 2
こちらは再掲となりますが、現役時代の1号機です。
1978年9月、瀬野駅にて。




イメージ 3
EF59といえば、この”トラ塗り”。
後押し中の警戒色です。


イメージ 4
こちらも現役時代の姿を。




この1号機、高崎留置時代なども含めれば5回の
撮影機会はありましたが、こうして36年前の
姿と並べてご紹介出来るとは・・・感慨も一入です♪




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

碓氷峠鉄道文化むら・・D51編。

2014-08-23 11:58:04 | 旧 保存車の部屋
それでは、碓氷峠鉄道文化むらの保存車達を
ご紹介していきたいと思います。
(酷暑のため、早足での撮影でしたが・・汗)


まずは・・


イメージ 1
『あさま』のHMを掲出したクハ189がお出迎えです♪
車番は撮り損ねました・・
クハ180も並んでいれば・・というのは贅沢な注文でしょうか^^;




イメージ 2
D51は別として^^;、馴染みのある機関車がズラッと!!(喜)


イメージ 3
そのD51。
なめくじ型は初めて実物を見たように思います。
切り取りデフは北海道で働いた証しでしょうか。
よく見ると前照灯の脇にはシールドビームのステイも。
現役時代の活躍を見てみたかった”罐”です。




ということで・・
次回からは、昔の写真も交えてのご紹介が出来たら・・と思っております。


早々に”企画倒れ”になりそうではありますが(笑)




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吾妻線で夏休み。

2014-08-22 23:13:27 | 旧 ECの部屋
今日は旅行の最終日。
朝9:00前には草津の宿を発ち、吾妻線へ向かいました。


とは言っても、いつもと変わらぬ行き当たりばったりです(汗)


帰路の国道145号線八ツ場バイパスを走っていると、
『道の駅 八ツ場ふるさと館』の看板が見えてきました。


『そういえば、道の駅の近くの橋から俯瞰で撮れるんだっけ』と、
思い出し、立ち寄る事に。


その橋、『不動大橋』へ行ってみると、まさに絶景!!
此処で撮る事にしました。
スマホで列車の時間を検索し、しばしの後・・


イメージ 1
長野原草津口方からの上り列車が通過。


『あの田んぼのお米も、あと数年しか作れないんだね』と
彼女が言った風景重視で撮影しました。


つづいて、30分ほど後にやって来た下り列車は・・
イメージ 2
縦構図でパチリ!
こうして見ると、模型のようです^^;


イメージ 3
こちらはサブカメラウーマンにiPhoneで撮ってもらいました。
だんだん鉄道撮影に慣れてきたようです♪




この位置から右へ視線をずらすと、10月から切り替えられる
真新しい新線が見えましたが、その近代的な姿には全く写欲を
そそられる事もなく・・・


行こう行こうと思いながら、なかなか来れなかった吾妻線・・・
この風景が紅く染まる紅葉の時期には、もう撮れないのですねぇ・・
もっと早く来ればよかった・・・(悔)




2014年8月22日、吾妻線 長野原草津口~川原湯温泉間にて。






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする