ラケットオタの探求の日々!

今日も理想のテニスラケットを求めて試行錯誤の日々

【悲報】2020テクニファイバーT-ファイトRS305に問題発覚!?

2020-12-16 10:25:27 | テニス

 

実は前回調整したテクニファイバーのTファイト

RS305を打ってみたらちょっとした問題が、、。

たぶん片手打ちバックハンドの人だとかなり気に

なってしまうかもしれない?その部分とは!?

 

 

スロート部の片側のこの赤青ライン塗装部分だけが

凹んでエグれていて指に引っかかる感かなり強め!

これってバック両手打ちの人は気にならない

とかいう問題でなく、フォアの方を打つ時に左手を

(利き手の逆の方の手)添える時に気にならないのか

と思ったらフォアの時の左手ってあまり力が入らず

本当に添えて支えているぐらいの感じなので

ほとんど気にならないという不思議!

 

ですが個人差はあると思いますが、片手打ちバックの

時って添えるというより持つという感じで左手には

力が入ってしまうものなのでこの凹みエグれ部分を

握ってグリップチェンジをしながらテークバックして

いる時に結構気になるというか、これはちょっと

フィーリング的にはかなりよろしくない感じだったり。

個人的にフェデラー選手ちっくに、ラケットを

くるくるもするので余計に気になるというか。

 

エグれ凹部分をアップで見るとこんな感じ

 

 

デザインのモチーフとしてフランス感を

出すのもいいのですがそのデザインのせいで

犠牲になってしまう部分が出てしまうのは

どうなのでしょうか。

でももしかしたら大部分の人は何も問題を

感じないのかもしれませんが、、。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿