本日アップルから、毎年噂にはなるものの
結局は搭載しないというのを繰り返してきた
せいで、全世界が待ち望んでいた待望の?
コネクターがUSB-C化されたiPhone15
シリーズが発売に。
更にiPhoneを使っていると色々と便利な
Apple Watchの最新版も合わせて発売に
なりました。
今回はタイミング的に上手くズラせな
かった為に、両方同時に乗り換える事に。
iPhoneの方は13Proからの乗り換えなので
ダイナミックなんたらなどの新しい機能など
も追加されているようで、その辺もちょっと
楽しみなのですが問題はWatchを今までの
13Proに繋ぎ認証しアクティベートすべき
なのか、それとも古いiPhoneの方の設定の
引き継ぎを完了してから、その新しい
iPhoneでWatchのペアリングをすべきなのか。
心情的にはまっさらの状態iPhoneに繋いで
みたい気もするし、あのAppleなので大丈夫
だとは思いますがBluetooth周りは他社さん
の方で散々煮湯を飲まされた事があるし
色々と面倒が起こる可能性も捨てきれない
ので、まずは堅実に前のiPhoneでwatchの
設定接続を完了し動作を確認、その後に15Pro
の方の設定に進み本日の作業をコンプリート
したいと思います。
Ultra2の登録設定自体はあっという間に終了
最初にガラスフイルム装着の工程を(超苦手)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます