龍雲画像公開!幸せを呼ぶといわれている幸雲の画像です。
こういう映像を拝見すると なるほど・・
幸雲!! と 嬉しくなります
ありがとうございます
今年は辰年
私もこのブログの1月15日に載せた写真も やはり龍神様だったのですね
と 感じます
感謝
龍雲画像公開!幸せを呼ぶといわれている幸雲の画像です。
こういう映像を拝見すると なるほど・・
幸雲!! と 嬉しくなります
ありがとうございます
今年は辰年
私もこのブログの1月15日に載せた写真も やはり龍神様だったのですね
と 感じます
感謝
2025年7月。アフリカ長老が日本人に送った「最後のメッセージ」が奇跡を起こす!?その時が来たら〝必ず思い出す〟日本人の超重要な役割をお伝えします。
何気にみつけて拝見した動画
なるほど! がいっぱいでした
みなさまにもお伝えしたくて 共有~アップさせていただきました
【未来予知】2024年 不動明王チャネリングメッセージ
このメッセージ こういう感覚大切にしたいと思いましたので
皆様と共有したいと思いアップさせていただきました
2024年 龍神様からあなたへメッセージ🐉⛩✨
(今日は やっと 書きこめたと思ったところで なぜか 記事が飛んでしまい
3度めの書き込み・・ うまくいきますように!)
2024年 元旦の震災・・飛行機事故・・様々なニュース・・
なにか 心がふさぎがちで 何とかせな・・と想っていた
昨日は みゆきん様が 元旦に入れて下さっていたコメントに気づき
ブロ友さんの記事も未読だった私は 拝読させていただき
エネルギーをいただいた
そして 時折 Nao様の タロット占いに励まされている私・・
久し振りに 気持ちが動き 拝見・・
Nao様の冒頭のご挨拶の言葉に
自分と同じように思っていらしたことを知り
心を整えて行かないと・・と思いました
昨日は 不思議な雲 まるで 竜神様の様な雲
<しっかりせい!!>と 言われた気が致しました
これからも いろいろなことがありましょうが
祈りをもって 心を整え
無条件の愛と共に 生きて行くことができますように!
昨日のお話の続き・・
紛失した母の形見の指輪・・
あ〜あ やっちゃったな・・ 残念!! と思いつつ
排水溝や ゴミ箱 ありそうかな・・と思う所をひととおり探して
やはり 無理だよね・・ 諦めましょう・・と思って
(おかあさん 母さんが大切にしていた指輪 紛失してしまって ごめんなさい
かあさん 私に喝入れてくれたんだね しっかりせなね) と仏壇に手を合わせた
帰宅して いつも洗濯物などをいれて運ぶ手提げ袋を片付けていたら・・
底の方に あれ・・・・
なんと なんと 母の指輪がはいっているではありませんか・・
え〜 なんで・・
やっぱ 不思議な事ってあるもんだな・・
そうか・・ これは メッセージを伝える為の不思議エピソードなんだ と わ・た・し・・・
以前も主人が紛失したと思った父の形見の指輪・・
引っ越しの時 ラスト掃除で いつもならしない
ベランダの排水溝を 主人がそうじしてくれていたら
なんと 排水溝の所にその指輪がひっかかっていておちているではありませんか
「そうか 仕事に邪魔となにげに ポケットにいれたまま洗濯して干した時に
おちたんだな・・ こんなこともあるんだな〜」 と 言うお話もありましたが
(といって・・ 今また この指輪は 付ける事も出来ない状態になって
「そういえば あれ どこにしまったんだっけか・・」 と
たぶん 自宅のどこかにあるはずですが 行方不明の状態なんですけどね
また なにか 伝えたくなると 出て来てくれるのかもしれません)
今日は 不思議な事・・
メッセージを伝える出来事もあるものなのだ・・ と想うところのお話でした
それでは また・・
いろいろなことがありましょうが・・
みなさま どうぞ 心元気に お過ごし下さいませ
ごきげんよう
昨日は 朝 なぜか 母の形見の指輪を付けたくなって
ちょっとゆるゆるしてるけど 大丈夫だろう・・
と軽い気持ちでつけていった
最近は 指輪をしていない私だったのに・・
帰宅した時 これまた 普段 つけない腕時計を
はずしてから
あ そういえば 母の指輪がない・・と気づく
いつ ぬけおちたのか やっぱり ゆるかったから・・と後悔
亡き母の指輪を紛失した意味 とネットで検索したら
自分の以前記したブログの記事が出て来た
まもなく母の日・・・亡き母の指輪・・ - なも菓~せんべい屋おかみの独り言 (goo.ne.jp)
こんなふうに 昔の自分の記事に出逢うのも不思議だったが
そうか 以前 母の指輪を見つけた時 右手にはめると決めたんっだったか・・
ごめん かあさん あした ありそうなところ探してみるけど
あ~あ~ へこむわ~
気持ちを切り返していこう
やっぱ 私は 指輪は似合わない
仕事中につけたのが間違いだったわ
なんだか 最近へこんでいる自分が居たので
かあさんなら どうする・・ と問う私に
自分の意志をしっかりしなさい と
言われた気がした・・
かあさん ありがとう
いつまでも依存してたら いかんわな~も
そんなことを想うなもえりでした
まだまだ 日中は暑いですが
秋の虫の声は聴こえてきていますね
みなさま 夏の疲れも出てくる時期
どうぞ ご自愛くださいませ・・
【りおなちゃん】パパに強烈ツッコミ!病と闘う6歳娘と家族の軌跡 『every.特集』
ブロ友さんの記事から りおなちゃんの事を知りました
私も中学の時 側弯症と診断され 私の場合は それ以上の進行もなく過ごせていましたが
それでも 体のゆがみは 体のバランスには影響があるな・・と
感じているので
りおなちゃんの進行は 手術・・術後胸から下の麻痺・・は厳しいけれど
りおなちゃんの明るさは 最強だと思います
主人は 階段落ちの事故から 首の骨折で頸髄損傷に・・
とにかく手術でボルト4本で固定させてからのリハビリ・・
全く動けないところからのスタート・・
リハビリ時に出逢った 脊髄損傷のリハビリ仲間のファイトと
取り組み方の凄さに 夫も影響されて 前に向く力をいただき
快復してきた事実がある
リハビリ中のトレーナーの方々の明るい会話・笑い
リハビリ仲間との もぐもぐタイムで
お互いの苦しい胸の内もある中 冗談を言いながら
大笑いして 不思議な力をいただけていた気が致します
りおなちゃんの 明るさ 頑張り そして楽しい会話力と笑い
これは 大きなパワーを生み出すと思います
ご両親 リハビリの先生のあたたかい愛情に包まれて
りおなちゃんの のびのびした会話力は きっと 快復への不思議パワーを
いただけることと信じています
りおなちゃん ありがとう!!
笑う事で 気持ちを開放しながら リハビリ楽しみながらできるといいね
「いつ治るんだろうって思ってる…」りおなちゃんに密着 思わずこぼした本音と両親の想い、新喜劇・珠代姉さんと初対面で大号泣