なも菓~せんべい屋おかみの独り言

営業のお知らせもしております。名古屋弁の「なも」&猫型煎餅の「ウ・みゃあーニャアー」が名物。 一緒におしゃべりしよまい!

営業のお知らせ

2014年05月27日 | 営業日、営業時間等 なも菓からのお知らせ

今週の <営業時間変更日のお知らせ>

 5月29日(木) 9:00~17:00 の営業

 5月31日(土) 9:00~16:00 の営業

 尚 6月1日()は  8:30~16:00 営業致します

 

他は 通常営業 8:30~18:00 の営業です

 

       どうぞ 宜しくお願い申し上げます

 

  

 

コメント

5月25日(日)も 営業致します

2014年05月24日 | 営業日、営業時間等 なも菓からのお知らせ

なも菓 本日 5月24日(土) ・ 明日 25日(

          8:30~16:00 営業

  

  ミリオン座では 本日24日から6月5日 

    <ラスト・ベガス>が上映される

TVの 映画紹介で 超豪華俳優 

マイケル・ダグラス ロバート・デ・ニーロ モーガン・フリーマン ケヴィン・クライン

の 4人の織りなすの生きざま・・と 拝見・・

久しぶりに なもえり こっそり 観に行こう・・ と思っている・・

 

伏見 ミリオン座にお越しの節は 是非お立ち寄りくださいませ

 

    

コメント

今週の営業のお知らせ

2014年05月18日 | 営業日、営業時間等 なも菓からのお知らせ

 なも菓 本日 5月18日() 8:30~16:00営業

 

月~金は 通常営業 8:30~18:00 ですが

 5月21日(水)・23日(金) は9:00~17:00の営業とさせていただきます

     よろしくお願い申し上げます

 

       

コメント

本日 17日(土) 8:30~始業

2014年05月17日 | 営業日、営業時間等 なも菓からのお知らせ

なも菓 本日 9:00から 始業とお伝え致しておりましたが

    8:30~始業  16:00までの 営業です

      是非  ご利用下さいませ

 

今日は 本当は 店主 つりに でかける予定でしたが

  急きょ 変更・・  またの楽しみとなりました・・

今日は いい天気だったので 残念・・

   また 計画立て直して出かけてもらいましょう・・

 

 

ところで みなさま 知ってりゃ~た・・?

今朝 メーテレ <ドデスカ!>の 番組で

何気に 使っている <さわやか> という 言葉は 

実は  秋の季語だそうで   <すがすがしい> というのが 正しい・・と・・

全然違和感感じず  この時期 このブログでも さわやかですね・・ と

使っておりましたが・・ 気をつけましょ・・

ふ~ん ・・ 「すがすがしいですね」  が 正解なんですね・・ 

 

最近 テレビの番組から 言葉の乱れを 教えていただくのですが

なかなか 日頃使っている言葉の切り換えは むずかしい・・

自分の中で 気持ちと感情が 結びついている言葉を結び直すのは

ちと 大変かな~・・・ 

 

それでは みなさま すがすがしい 一日をお過ごしくださいませ  

 

 

コメント

営業のお知らせ

2014年05月15日 | 営業日、営業時間等 なも菓からのお知らせ

なも菓 <営業のお知らせ>

  5月15日(木)・16日(金) 

       通常営業 8:30~18:00 営業

  5月17日(土)・18日() 9:00~16:00 営業

       よろしくお願い申し上げます

 

       今日は 満月  だそうですね・・   

コメント

営業時間

2014年05月14日 | 営業日、営業時間等 なも菓からのお知らせ

なも菓 本日 5月14日(水) 

     9:00~17:00の営業とさせていただきます

  どうぞ よろしくお願い申し上げます

 

  

 

 

コメント

認知症サポーター養成講座

2014年05月13日 | 介護について 想うこと・・

なも菓 本日 5月13日 (火) 8:30~18:00の 通常営業です

 

昨日は  今池の まちかど保健室で 

(一般財団法人 名古屋市療養サービス事業団 在宅療養介護相談室)

   <認知症サポーター養成講座> を受けてきました

 

最近も 認知症の 徘徊で  行方不明なっていた奥さんが

NHKの番組がきっかけで 施設にいることがわかり 

7年ぶりに再会できた ということでしたが・・

 

私の父も 脳梗塞後 認知症になり

その対応の厳しさ・・ 徘徊・・ 心の持ち方・・

周囲の方々の助けがあったからこそ やってこれたこと・・

そして いつまた 自分にも 訪れるかもしれない認知症・・ 

たまたま こういう 講座が開かれていることを知り

私自身の体験も含めて サポーターとしての知識を

学びたいと思い 参加してきました

 

介護という感覚でなく 支援という捉え方

さりげなく その方の尊厳を守る

本人のやり場のない想いを どう共有するのか

自尊心を傷つけない

さりげなく・・・ ゆっくり・・ 話しかける対応

 

今は 学校や 企業・・

いろいろな所でも 講座が開かれているようで

知識として知り 支援していく体制が広がっているようです

 

   あたたかい やさしい 街・・

          広がっていくといいですね・・

 

 

コメント

認知症ケア <ユマニチュード>

2014年05月12日 | 介護について 想うこと・・

なも菓 本日 5月12日(月) 通常営業 8:30~18:00 営業です

 

昨日は 母の日・・ 

   いががお過ごしでしたか?

 

土曜日のニュース 報道特集で

フランスで生まれた  <認知症ケア ユマニチュード> についてを 拝見   

 

人間関係の絆を つくる

 見る ・話す・ 触れるの 3つの基本動作

     優しさを伝える技術  を紹介していた・・

 

この技術を使うことによって  介護に 朗報 ・・

 かたくなになっている心を ときほぐすことにより

 立って歩くまでになれたことを  伝えていた

 

認知症のひとに限らず 

自分の存在を 認めてもらっている と 感じることは  

根底的に 大切な部分 無条件に 受け入れてもらう 安心感 と 信頼

そこから 希望が 生まれ 力がわきあがってきますよね・・

 

番組の中で 

拘束帯・・ 拘束をしない 

動くことは生きること   恐怖感をもたせない 

手をつかんだりすることは 愛していない を伝えてしまうこと

と 伝えていましたが・・

 私は 脳梗塞で倒れて  認知症になった父 

すべり症の手術後 低酸素脳症になり 気管支切開をとってしまいそうになる母に 

拘束帯を 付けざるをえなかった 悲しい記憶がよみがえる・・

両親も きっと 孤独感や 恐怖感を感じていたのだろうな・・ 

 

人間としての根源 

優しいまなざし・・ 優しい接触・・ 優しい笑顔・・

優しさを感情に訴える

この ユニチュードには 150の技術があると いうことだったが

人として  心の扉を開くのに 大切な技術なのでしょう・・

 

子育ても 含めて どの 人間関係にも 大切なことだな・・と

父や母のことを回想しながら・・    涙がでてきた・・

 

 

人間の尊厳を回復させていく・・

「病気になる前 すごい 仕事をされてきたんですよね・・」と あたたかい言葉がけに 

介護される方の 表情が ぱっと 明るく変化・・・

とびきりの 笑顔で 明るく接する介護者の表情・・ 

やさしく 手に触れる在り方・・

背中をさすりながらの やさしい 対応・・

  心の扉が 開き始め 意欲がわき始める・・

 

この 対応が ほんと なかなか できそうで できない・・  

心を整えることの むずかしさが ある・・    奥が深いですね・・

 

 もうすでに 心の持ち方で 明るい介護・・

 この技術を自然になさっておられる方々も おられるでしょうが・・   

    明るい介護で いい関係が築かれ 心身元気をとりもどせるといいですね   

 

  

コメント

懐かしい LP レコード・・ (荒井 由実・・ ユーミン・・)

2014年05月11日 | 心地よい音楽 & 癒される音薬

なも菓 本日 11日 日曜日 8:30~16:00 営業です

  どうぞ ご利用下さいませ

 

 

そういえば・・と  しまいこんであった 懐かしい レコード・・・       

     

                 ひさしぶりに 聴いておりました

   やっぱり ユーミンの 声は 倍音だな~も・・・

   

すっかり 最近は CD ですが

昔の レコード・・・ 

先日 TVの番組で CDと レコードの音の違い

脳への働き・・?だったかの 解説をしていましたが

レコードの音源も いいのかも・・

 

私達夫婦は  それぞれの思い出のレコード

ある程度は 処分したものの まだ とってあるものも・・ 

そのために  以前引っ越しの時 レコードプレイヤーを購入し

 ひそかに 楽しんでおります・・

                   

 

   懐かしい・・・ 

      こういう時間もええもんだわ・・・ なも・・    

 

 

コメント

カーペンターズの唄 ・・・ 英語が話せるといいな・・・

2014年05月08日 | 心地よい音楽 & 癒される音薬

なも菓 本日 5月8日 9:00〜17:00 の営業です

 尚 明日 5月9日は 恒例の500円ワンコイン市開催DAYです!
         営業時間 8:30~17:00

   

  
  カーペンターズ・・

  高校生の頃 よく聴いていた 

   カレンの 声が大好きだった

 

 昨日のお客様・・ 外国の女性とのエピソード・・

FMから流れたカーペンターズの曲・・・

「オ〜 カーペンターズ」 と とても 陽気で 唄いながらのお買い物・・

 どうも 旦那様が ココナッツのクッキーが好きで お探しのご様子・・

あいにく 当店ではあつかっておらず

      I'm sorry we do'nt have・・

 

商品を ごらんになり  WHat?  と尋ねられるたびに

   This is soya-sauce taste・・

     This is ライスクラッカー・・・・

 

おしるこって なんていうんだろう・・

 like bean jam・・ hot water とかなんとか ジェスチャー交えて

  I’m sorry・・

    I can't exprain・・

 

あ〜あ こういう時 英語話せると いいな・・ってつくづく思う・・

 

This  is my favorite song

あ〜れ 単語も出てこん・・ 綴りも違うか・・

    きゃあ〜 

 

 彼女が カーペンターズの唄を 英語で 口ずさみ・・

  お互い あの時代の カーペンターズの唄を通して 共有している時空間・・

 なにか 嬉しくもあり 楽しいひとときを感じた おかみでありました・・・      

               Thank you!   Thank you! 

   彼女も にこにこ 日本語で <ありがとう>と 言って帰られた 

   

 ご来店  お買い上げ・・  楽しい時間を ありがとうございました!!・・・

                                    

    

コメント

 なも菓 秀松堂光楽

名古屋名物「なも」せんべい「ウ・みゃあーニャアー」ねこせんべい・・・名古屋言葉しってりゃーす?・・・ 南無 namo なも・・・ おみやげに ちょっとなもなも ええがなも!・・名古屋言葉の<なも>せんべい/ 「おいしい!」と心をつなぐ<ウ・みゃあーニャアー>・・・なも菓~心をこめて・・・