本日は <三代目店主のつぶやき>なり~
出ましたっ!大村愛知県知事のリコール本。
やってくれるね、高須さん!!!!!。
リコールは難しい(各テレビ局のキャスター達の意見)との事ですが、
何もせず、ただ指を咥えているだけじゃ知事に屈した事になってしまう!
よくぞ手を挙げてくれた!高須さん!。
負け戦と分かっていても、僕たちの声を代弁していただける場所を作ってくれた事に感謝!
必ず!リコール用紙にサインをしに出かけます!頑張れ!高須&河村さん!
西のファニカン・東のキャロル・・・・そう言われた時代があった。
長髪(今で言うロン毛)VSリーゼント。
キャロルに比べて今イチメジャーになれなかったファニカン。
歌のうまさは、この頃のロックバンドじゃピカイチだった桑名さん。
大阪弁がロックのリズムに、こんなにピターっとハマるなんて驚きでした。
関西の深夜放送にラジオのダイヤルを合わし、雑音交じりでこの曲を聴いたもんでした。
暫くすると僕の住む地方局でも流れる様になり喜んでいたのも束の間・・・・。
何故か突然の放送禁止(いまだに訳の分からない出来事)。
良くコピーしたな~、声まで真似て。
桑名さん!・・・もう何年になるんだろう・・・あなたが逝ってから。
CDになったファニカンのアルバムをもう一度聞き直そうかな。
スウィートホーム大阪 / ファニー・カンパニー(Early Version from 1st LP「FUNNY COMPANY」)
本日は <三代目店主のつぶやき>なり~
楽しみにしていた学生時代に組んでいた「風媒伝染II」も
どうやら空中分解らしい・・・・。
何度かの練習が在り、幾度かのキャンセルもあった・・・けど楽しかった。
あの頃と違い、それぞれの暮らしがあり、それぞれの家族・仕事がある。
抱えるモノが個人1人じゃ済まなくなって来たのも事実。
僕は基礎疾患を持ち、毎月病院に通院し練習日と重なる事もあった・・・・。
「いつか、小さな会場で仲間内集めパーティー形式なライブでもしたいな」がバンド再結成の始まりだった。
「こんなんじゃダメだ!」「ライブなんて何時になっても無理だ!」・・・・。
それぞれが、それぞれの時間の中で音楽と接して来た。
自分の考えを押し付ける事、押し付ける練習のノルマ・・・・やはりそんな考えにはついて行けない。
捨て台詞を残し彼は去って行った・・・・。
引き止める事はしない!それが彼の決めた答えなんだから・・・・。
残ったメンバーで今一度初心に戻り練習でもしたいな〜・・・今一度。
タクローさんの名曲を氷室さんなりのアレンジで歌い継ぐなんて・・・素敵だな。
友人の息子はこの曲、氷室さんのオリジナルとずーっと信じていたとか。
違和感が全くなくスンナリと聞ける。
歌い継いで欲しい名曲の1つです・・・・。
たどりついたいたらいつも雨ふり 氷室京介
なも菓
只今 御園座さん 16日まで公演中につき
なも菓も 休まず10:00~16:00 営業しております
<三代目店主のつぶやき>なり~
8月15日 終戦記念日
75年も時が過ぎてしまったのか・・・・。
75年しか時は流れていないのか・・・・。
僕達の世代が、先人から教えられた戦争の悲惨さ・儚さを次の世代に引き継ぎ
伝えなければ・・・・。
一握りの政治屋の手のひらの中で、この国の未来、子供達の将来までも握り潰される事は、
絶対に許されない・・・・・・。
せめて今日1日は、この国の為に若い命を捧げた人達に想いを寄せながら過ごしてみたい・・・・。
この国が、今も在り続けられるのも、貴方達の御蔭ですと信じて・・・。
泉谷しげる 国旗はためく下に
みなさま 御盆いかがお過ごしでしょうか
本当に 毎日暑い日が続いておりますので
どうぞご自愛下さいませね
以前紹介した <ものすごい童謡>のYouTube動画
お気に入りに入れて楽しんでおりましたら
突然見られなくなって 残念に思っておりましたら
先程 映像を変えてのYouTube動画をみつけたので
癒しタイムに また聴いていこうと ありがたかったわ
ということで 再度 共有~
このピアノアレンジ ほんと 癒される
【霊峰富士の恩恵】この動画が再生された瞬間から人生が右肩上がりによくなる!!日本の心ソルフェジオ童謡集
本日は <三代目店主のつぶやき>なり〜
今朝、嫁さんを店に送り帰宅途中の車の中から、原チャリにまたがり、メット姿でぶっ飛ばす坊さん3人に出くわす!。
稼ぎ時だから坊さんも気合入って炎天下の中、ハンドルを握り締めて目的地、いや、檀家さんに!。
汗だくの向こうにはドッサリのお布施かな・・・。
連れ合いを亡くした古い友人が2人いる・・・。
重い病気を患い、それでも生きようと必死に頑張っていた彼女・・・・。
ただただ、残される姉妹を心配して逝ってしまった。
まだ40代だったと記憶している。
何にも変わらない、いつもどうりの朝・・・。
彼は自分の仕事の段取りをして「行って来るね!」との彼女と娘の声に振り返り手を挙げ、
「気をつけてな」っと・・・。
それが最後の2人の会話になるなんて・・・・哀しすぎる。
交通事故は何の予告もなく大切な人を奪い去る。
もし、自分に起こった出来事だったら・・・と考えると・・・・。
考える事すら考えられない・・・・。
この時期になると必ず思い出す歌がある・・・。
何となく背景・現実は違うけれど・・・・
何となく・・・CDに手が伸びてしまう。
もう一度・・・ / J-WALK
本日は <三代目店主のつぶやき>なり〜
免許更新に平針に行こうと思ったんですが、来年の春まで駐車場が工事中に付き使用不可。
(愛知県の天白区平針にある免許更新所)
ゴールド・カードの僕は、隣の瀬戸警察署でも可能だと知っていたので瀬戸に。
電話で混み具合を聞くと「酷いときは受付まで2時間待ち」との事。
すっかりやる気なし状態に・・・・「しかし今日は不思議と空いてますよ!」との事。
13時の講習に間に合うようにと家を出発!瀬戸署に12時20分到着!。
受付、検査、写真などササーっと済まし講義室で待機。
(1番心配だったのは視力検査。去年の冬にメガネ屋さんで検査した時、両目0.2!。
頚髄損傷で入院する前は1.2あったのに・・・しかし先月眼鏡がどうにも合わずに再度検査に行くと、
両目0,8までに復活!不思議な事もあるんですな〜。)
13時30分に全てが終わり、新しい免許&古い免許を受け取りました。
知らない人が多いけれど、期限切れの古い免許は申し出れば頂けます!
私はゴールドカード6枚含む9枚の免許を持ってますぞー!!!!
若かりし頃の生意気な自分から還暦越えまでズラーと並んでます。
やはり50歳をドドーっと歳が顔にでますな・・・・マジで。
帰りの車、久し振りにラジオをスイッチ・オン!
懐かしいこの曲が・・・・・。
当時、少し気にかけていたあの子の顔が・・・あの時のままで。
You're Only Lonely【訳詞付】- J.D.Souther
本日は<なもえりのささやき>
お時間よろしかったら お付き合いくださいませ
私 なもえりは 朝起きた時 のどの痛みがあると
洗面所で 鏡を見てから
舌を思い切り出して
のどを開くポーズをすると 数分で痛みが消えるので
この舌出しは よく実践して救われておりますが
8月8日 は ライオンゲートが開く時なんですって
せっかくですから 縁起を担いで えっさっさ
YouTube共有~
8/8~8/12 ライオンズゲートが開くときは絶対にこれをするべし!宇宙のパワーを最大限活用する方法
なんか いい感じじゃないですか
コロナウイルス拡大で なんだかもや~の気分ですが
なんとか 対策しながらやってまいりましょう なも