なも菓~せんべい屋おかみの独り言

営業のお知らせもしております。名古屋弁の「なも」&猫型煎餅の「ウ・みゃあーニャアー」が名物。 一緒におしゃべりしよまい!

いくつかの場面

2021年03月06日 | <三代目店主> 登場のコーナー

本日は <三代目店主のつぶやき>なり~

 

いくつかの場面・・・人間生きていれば、さまざまな出来事、場面に出逢う。

全てにおいて完璧じゃなかったけれど、それなりに生きて来られた・・・。

人を裏切った事も傷つけた事もあった・・・まして、その逆も。

人生の着地点まで、あと少し・・・・。

いくつかの場面にあといくつ出逢うんだろうか・・・僕は。

 

この詩(うた)を始めて聴いたのは作詞・作曲者の河島英五さんのライブでした。

体が震え、ただただジーっと聴き入ってた。

ジュリーに作った曲としったのは、そのあと少したってから。

ジュリーは自分の人生を思い切り込めて歌っているんだね・・・・。

伝わって来るね・・・・この映像は。

ジュリーが歩んで来た人生が・・・・

 

この映像、すぐに消されてしまうんだろな・・・残念ですが。

 

いくつかの場面


コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 3月6日(土)〜14日(日... | トップ | 「金のシャチホコ」空を飛ん... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ジュリー (ちー)
2021-03-06 19:37:41
今晩は^^
沢田研二さん、「沁みます」
若い頃は、若いなりに
年を重ねて、良い歌い手に♪

昔、京都のジュリーの実家を見に行った事が!
若かった
現役!
素晴らしいです
返信する
ジュリー (三代目煎餅屋店主)
2021-03-07 10:44:51
若かった頃は、ジュリーのファッション・立ち振る舞いに注目し真似している輩が大勢いました。
確か男でピアスをしたのも最初の1人だった気もします。
何から何までスーパースターでした。
最近のジュリーはちょっと太りすぎじゃないのかな。
んでも歌は上手いですね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

<三代目店主> 登場のコーナー」カテゴリの最新記事