本日も アキレス腱周囲炎のその後についてお話しします
よろしかったらお付き合いくださいませ
今日は 昨日までの心配はどこ? の感じで調子いいんだ!
湿布薬の効果大でか 膝の内側の痛み腫れもなくなり
膝は完全に曲げることはできないけど
(これは周囲炎になる前からなので
そう 正座が出来ない状態なんだ・・けど)
ほぼ 好調に戻り くるぶし周辺の痛みもあとちょっとの感じで
松葉杖なしでの歩行OKになってきた
まだくるぶし周辺には浮腫みあり
足首から下 甲は骨が埋まっていて浮腫みあるけど
皮膚の赤みは消え 正常の感じ
あ~ これで 大丈夫 良い方向に治ってきた~
精神的にも ほんと 弱いわ~・・
なんだか 動けない自分に苛立ち・・焦り・・情けなく・・
何回繰り返しても 心を強く向かうことが出来ない自分を自覚した
ひざの内側が痛くなったのは YouTubeを見ていてなるほどの動画があったのだけど
くるぶしの痛みの軽減を気にして 体重の載せ方が外側に行ったため
膝の内側に痛みを出してしまったものと検証した
自分でもあれ~というくらい つま先を外に向けて足を出さないと
前に進めなかったもの
まあ どこか痛いと それをかばって 妙な所に痛みが発生するものだな・・
微妙なひねり方・・
今度リハビリに入ったら 膝の課題もあるので 自分の歩き方の修正に努めよう
姿勢よく・・ 習慣になっていることで崩されてることあるものね・・
まあ よくわからないお話ですみませんが・・
15日の歌舞伎フェスタには 松葉杖なしで行けると思いますので
宜しくお願い致します
それでは みなさま 体調管理
どうぞ お元気でお過ごしくださいませ