いつかあの青空の心に

少年のころ見上げた、あの青い空。澄み切ったあの空のような心になりたいと願った。その心に近づいているのだろうか・・・

エアコンフィルター交換

2023年09月23日 | インプレッサG4
あれから2年8か月。
最近、エアコンが匂う気がするので交換する。

デンソー(DENSO) カーエアコン用フィルター クリーンエアフィルター DCC5005
をアマゾンで購入、2750円なり。

とりあえずリフレッシュ!かな?
違いがわからない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NEWPCへ交換

2023年08月13日 | 家のメンテナンス
とりあえず。
windows11対応のため・・・
DISKがちょっ早になった。

進化が早いなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金網用カメラ取付プレート初号機使ってみた

2023年08月12日 | テニス
相手が金網だといい感じに固定されます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金網用カメラ取付プレート初号機

2023年07月07日 | テニス
この続き
テニスプレーの撮影で、金網の場合にゴリラポッドで取り付けていたが、
時間がかかるので引掛ける治具を自作。

プレートを買ってきて、

ゴムとフックを接続し

カメラを乗っけて


あとは金網に引掛けるだけ。
ただ今月は試せなさそうなので、おためしは来月かもしれない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ITストラテジスト試験の結果(1回目)

2023年07月01日 | 資格試験
予想通りの結果。
午後1はギリギリ受かってた。
来年までは下駄をはけるから頑張ります・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイヤ交換2023

2023年05月13日 | インプレッサG4
パンクしたため、4年使用したタイヤを交換

中国製と迷ったが、これから6年使う可能性があるため、日本製を選択。
価格は近所のオートバックスで51,920円なり。
(ダンロップ エナセーブEC204製造は2023年10週目(2月?) )


交換時の走行距離は40826km。
2019年の交換から4年経過しているのに1万キロちょっとしか走ってない。

交換後、ハンドリングが軽くなった、気がする。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GW明けにぷしゅ~

2023年05月08日 | インプレッサG4

なんでGW明けのタイミングでパンク?
しかも後輪だけ。前輪はなんともなし。

大学生の頃に買った(30年前の)パンク修理キットで修理するも、穴がふさがらず。

刺さっていたのがハトメが半分に割れたようなUの字の金具だったので、穴が2つなのだろう。

テンパータイヤに交換・・・。


後ろ2本だけタイヤ交換しようかと思ったが、今のタイヤは4年経過していた。
今年が9年目の車検だったから、あと4年。4つともタイヤを変えることにする。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おっさんのGW(9/9)

2023年05月07日 | その他
ついにGW最終日。
今日は朝から雨降っていたため、テニスは中止。

Rの高校巡り第2回目。
Rは特には高校で何がしたいというわけでもなく、Mがイライラしていた。
しかし、15歳やそこらでしたいことが明確な人は少数だろうし。
Rは万事、自分の希望が明確でもないので仕方ない気もするが。

自分自身はどうだったか思い返しても、
何になりたいのか、何がしたいのか明確でないので、
とりあえず自分の学力で行ける一番学力の高い学校へ進学するというくらいだった。
特に高校は大学に入る為のステップなので、どこでもいいから進学校に行く
くらいの意識だった気がする。

自分は大学は推薦だったので、担任の先生に推薦文をおねがいしたが、
そのおかげか大学には入れてよかった。当時の担任の先生のお蔭かもしれない。
感謝が足りない生徒ですみません、先生、といまさら思う。

親にも特に不自由なく高校、大学と進学させてもらったのを
今更ながらありがたいことであったのだと、高校の説明を聞きながら思い出していた。

自分一人で頑張ってきたような顔をしてそのように言うけれども、
実際には、親や先生や社会の人たち(税金として)にもお世話になって
一人前になれたのだなぁと今更考えた。

子供のための学費やら、生活費やら工面するのは結構つらいことだ。
(親の)苦労して稼いだお金はすべて自分の好きなように使いたいと思う気持ちもわからないではない。
だけど、自分がしてもらったように、子供の世代にお返ししてリレーをつなげていきたいと思った。

子供を育てていると、自分はどうだったか?と思い出すことが多くなる。
当時は思い至らないことが見えてくるものだと思った。
独身であったり、DINKSであったならばきっと自分の学生時代の思い出は思い出したとしても
単純な1人称での思い出だったろう。過去を多面的に見せてくれる子供にも感謝したい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おっさんのGW(8/9)

2023年05月06日 | その他
特になんということもない一日・・・

早朝に2時間テニス。
それ以外は部屋の片付けしたり。

GWもあと2日。
今年はマスクなしで過ごしている。
このままコロナが収束してくれればよいが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おっさんのGW(7/9)

2023年05月05日 | その他
もうすぐ休みも終わり・・・・

今日は食料品(水)6箱購入し、Rと公園を散歩して帰宅。
風が強く風速6mくらいだった。

やたらと眠かったので10時就寝。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする