いつかあの青空の心に

少年のころ見上げた、あの青い空。澄み切ったあの空のような心になりたいと願った。その心に近づいているのだろうか・・・

消防設備士甲種4類 免状到着

2021年04月21日 | 資格試験
消防設備士甲種4類の免状が届いた。
結構届くまで時間がかかった。

あんまり満足感もない。なんでかなぁ。そこそこ勉強したんだけど。

とりあえずもう資格はいいかなぁ。資格で勝負できるような歳でもないし。
おっさんになって資格を取っても実務経験がないので意味がない。

手に職つけて老後に備えなくては、な。

情報処理安全確保支援士試験を受けた(3回目)

2021年04月18日 | 資格試験
前回落ちたので、ゲタはなくなり午前1から。
以下感想。

午前Ⅰ 初見だらけ。過去問からは4~5問てとこ? 60点が厳しそうな印象。→自己採点64.6点 ギリ。
午前Ⅱ うーん、たぶん合格だな。→自己採点88点
↑過去問サイトで脊髄反射できるくらい過去問を反復したので。

午後Ⅰ 問1と問3を選んだが、相性は良かった気がする。
    というか今年は簡単だった?
    60点は行ってるきがするけど。

午後Ⅱ 問2を選択
    部分点で60点は行ってるのではなかろうか。
 
午前1が受かっていれば行けそうな気がするけど、
過去の傾向から言って手ごたえは当てにならない。

今回は受かった気がするけど、まぁ、落ちてるかもしれない。
よくわからないという歯切れの悪い印象。

消防設備士甲種4類の試験結果

2021年03月18日 | 資格試験
消防設備士甲種4類の試験が、
今日発表なので結果を確認してみた。

確認した結果、受かってたよ。
なんだかやり切った感ないけれども。

やっぱり実技がギリギリでした。
感想は正しかったか・・・

まぁ、よかった・・かなあ?
しかし、また今期の資格を探さなければならないと思うと・・・・

消防設備士甲種4類の試験

2021年02月06日 | 資格試験
とりあえず、消防設備士甲種4類の試験を受けた。
なぜとりあえずかというと、
会社への「自己啓発やっていますよ」アピールだからだ。
(心から資格が欲しいとは思っていないのだ)

電気工事士の免許で一部免除。

勉強したつもりだったが、暗記がうまくいかなかった。
2週間前にこの免状の意味があるのか?行かなくてもいいのでは?などと考えだす始末。
この先役に立つ気がしないし、定期的な講習も面倒だし。
(そういえば危険物の乙4類も講習行ってないや)
既に勉強した時間と、試験対策本で7000円ほど支払っているので、
やめるのももったいないかと思い受験。

結果、惨敗。
出ないと思っていた差動型分布式感知器(光電式)の配線問題が出た。
いやいややっててもだめだなぁ。

情報処理安全確保支援士試験を受けた(2回目)

2020年10月19日 | 資格試験
こりゃー3回目もあるなぁ。

とりあえず。春の試験がコロナで中止。ゲタは半年伸びたので今回も午前1無し。
10月18日に受験。
以下感想。

午前Ⅰ 免除
午前Ⅱ うーん、たぶん合格。76点
↑ちなみに勉強はネットでの過去問サイトで
 脊髄反射できるくらい過去問を反復しただけ。

午後Ⅰ 問題は問2を選んだが、相性悪い気がしたので、
    問1と問3に替えた。うーん、内容をもう覚えていない。
    時間無さ過ぎて。とりあえず問3はできた雰囲気だが、60点は行ってないかも。

午後Ⅱ 問2を選択
    結果は、問題がよくわかんなかったという感想。
    もう考えられなくなって時間余った。
 
去年と同じく、過去問やってていても今回の問題はできた気がしない。
やっぱり鬼門は午後Ⅰ!
そしてマスク必須で酸素が足りない!

情報処理安全確保支援士試験を受けた(1回目)

2019年10月21日 | 資格試験
とりあえず。10月20日に受験。
以下感想。

午前Ⅰ 免除
午前Ⅱ うーん、なんとか合格。68点
午後Ⅰ 問題は問2と問3を選択。やっぱり時間無さすぎ。
    問2 セキュリティインシデント対応
    できた気がしない。
    問3 標的型攻撃への対応
    何を聞かれているのかさっぱり

午後Ⅱ 問2 工場のセキュリティを選択。
    「先ほどの試験で、受験番号間違えてた人がいましたので・・・」
    という係員からの謎のプレッシャー。←その人もう落ちてるやんけ!
    これから試験受けようとしているのに、自分かもしれないという
    プレッシャーをぶつけてくるとは!
    結果は、余裕だった。時間余ったし。
    

これは来春にも受けないといけないかなぁ。
過去問やってていても今回の問題はできた気がしない。
やっぱり鬼門は午後Ⅰ!