いつかあの青空の心に

少年のころ見上げた、あの青い空。澄み切ったあの空のような心になりたいと願った。その心に近づいているのだろうか・・・

電気工事士第2種の受験

2018年10月07日 | 資格試験
今年は電気工事士を受けることに。

たいして勉強もせずに試験の日を迎えてしまった。
いつも試験が近づくと仕事が忙しく、
残業続きに・・・

とりあえず2000円の筆記対策を購入し、
それだけやってた。

H29年度の過去問題が付属していたので
とりあえずそれをやり、
H30年の上期の過去問題をやってみた。
結果は56点とか(合格は60点!)
テキストを2回目やって、
もう一度H29の問題をやったら70点台だったので、
勉強をやめて試験に臨んだ。
H28年の過去問題を印刷したものの
問題は解かず・・・

勉強内容としては、
電気の基礎理論は大学でやっていたことの復習で簡単。
配線設計と電気工事が覚えられない・・・
配線×配管×記号×設置ルールでごちゃごちゃに。

今日は一次試験を受けた。
自己採点では72点。

たぶん受かっているから実技試験対策で。
配線とか買わないとなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする